誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

コミュニケーション能力!

皆さん、おはようございます!
相手の立場に立ち誠実に応えていくことをモットーにしています。他人それぞれに生きる上での希望を持っている訳ですが、それは独りでは成し遂げられないものだと思います。そのような希望に共感することによって、私自身も自らの希望に近付いていきたいと思います。



人間が生きていくためにはコミュニケーション能力に長けている方が良いものと思います。
どんなに専門的な知識やノウハウを持っていても、コミュニケーション能力に欠けていては実力を発揮することは出来ないでしょう。人間それぞれになりたい自分、ありたい自分というものがあると思いますが、それを叶えるためにまずは他人の希望を叶えるべきでしょう。


コミュニケーション能力とは、対人的なやりとりにおいて、意思疎通、協調性、自己表現能力などを指す言葉です。人との関係性を築く能力とも言えます。コミュニケーション能力の例としては、次のようなものがあります。基本的なあいさつや思いやりある行動がとれる。
自分の考え・感情を理解し、相手に適切に伝えられる。社交性や好意的に人と付き合える。


相手の言葉や状況を察知し、理解や共感、適切な行動をする。部下など人を動かすことができるなど。コミュニケーション能力は、家庭、学校、職場、社会といったあらゆるシーンで求められる非常に重要な能力です。ビジネス環境においては、リーダーシップの確立、チームワークの促進、クライアントとの信頼関係の構築など、さまざまな側面で求められます。


コミュニケーション能力の重要な6つの力としては、次のようなものがあります。①論理で伝える力、②論理で読み解く力、③感情で表現する力、④感情で汲み取る力、⑤場の力を利用する力、⑥前提と変化に気づく力。形式知である論理でコミュニケーションするだけでは相手に伝わりません。五感を駆使して感じ取れなければ空気が読めなくなってしまいます。


私自身のコミュニケーション能力を顧みますと、感覚的に物事を捉えたり、表現することに長けていると思いますが、なんでも論理的に捉え伝えようとする意識が強く働いてしまい、大切なコミュニケーション能力が空回りしていた様な気がします。それは会社勤めによる弊害だと認識しています。会社組織というものはロジカルシンキングに向かわせるからです。


最近、会社勤めを辞め約15年が経ち、還暦を迎えるまでになったせいか、論理的思考に気を遣う強迫観念もなくなり、随分とバランスが取れるようになって来たと思います。本来持って生まれた感覚的にものごとを捉える力が際立って来たと感じてます。それでも周囲から言わせると、未だ論理的らしいのですが、自分では決してその様なことはないと思います。


例えば、私の営業スタイルは、商品を販売することなど考えておらず、まずは人間関係を築くことを一義に考えており、信頼関係で何でも言い合える中になることを優先しています。そこに至るまでには、それなりの時間を要するものですが、お客様である以前に友達のような関係を築き上げたいと考えています。それは自分の希望を叶える為にも必要なことです。


その時に必要なことは、相手の立場にたってどれだけ共感できるかにあると思います。どれだけ共感できるところを見出せるかということでもあります。他人それぞれにありたい姿、なりたい姿というものがあります。そこに触れることにより、自分が目指す希望と重なりあう部分に共感し、それを素直に五感で表現して言葉で伝えることが大切なんだと思います。


今日もありがとうござます!
https://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する