誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

希望を共感する!

皆さん、おはようございます!
人通りもまばらな閑散とした地方都市に行き思うことは、若い人が少なく高齢化が進んでしまっていることです。その様な地方都市を再興していくためには、やはりそれらシニアたちにいつまでも現役として、その町に必要な機能をビジネスとして担って頂くことでしょう。



今年も残すところ後1週間余りとなってしまいました。12月の忙しさも峠を越してあとはやり残した仕事の整理を行うという感じです。今年1年間を振り返れば、昨年までとは異なりお客様である中小企業の財務面や管理面の立て直しといった業務に終始することなく、将来の本業を担うであろう新しい事業を骨太にすべく対外的人脈づくりに奔走したことです。


その地域の基幹産業である経営者の方々との人間関係をつくり、真骨頂であるアライアンス手法を用いてコラボレーションしながら新たな事業展開の可能性を模索して、それを具体化して行くことが出来たと思います。その時に必要なことが付加価値の高い新しい事業構想を描き出し、それに共感を頂きながら希望を実現すべくともに歩調を合わせることなのです。


これは中小企業だけのことか分かりませんが、多くの経営者は自身の事業を当たり前に営むことに忙殺されており、中々その事業を拠り所として将来に向けて再構築させて行くことのできないジレンマに陥っています。既に蓄積している事業資源を生かして新たな方向にビジョンを描き出していけないのは、多分に自分の遣りたいことが可視化されてないからです。


その地域の経営者とお会いして留意すべきことは、将来に向けて希望を持つことの大切さに気付いて頂くことを切っ掛けとして、自らもまた自分の事業を通して何を実現しようとしているのかに気付いて貰うことです。人間は足元ばかり見ていては成長がありません。やはり将来に対する希望を持つことによって様々な独創的なアイディアが湧き出てくるものです。


その為には、ただ単にこちらの思いを投げかけることはせず、最初の切っ掛けであるパッションのみを与え、後はひたすら経営者方の立場に成り代わって理解することに傾注すべく、傾聴するのみです。人間は誰しも言葉に出来ない数々の経験を肉体に宿しており、それら経験を追体験することにより様々な気づきを得てアイディアが湧き出て来るものと考えます。


地域の経営者方との人間関係をつくりながら、その様な気づきの連鎖を育んでいくことの大切さを私自身も気づきを得た年と言えるでしょう。それが私ならではの人間関係づくりのフォーマットとして定まりつつあります。人間が将来に対して希望を持つことほど、今の社会にとって不可欠な特効薬はないものと感じています。そんな気づきの輪を広げて行きたい。


それが地域の持続可能な循環型経済に変えていくことに資すると思います。それは地域経済の一翼を支える中小経営者だけに課せられたことではなく、その地域で暮らす全ての方々が自己実現をすべく希望を語り合えるコミュニティを持つことが社会に望まれていると思います。ただ習わしに従って社会の枠組みに迎合するばかりでなく自律することを意味します。


そんな将来に向け気づきを得た1年間だったと思います。そんな気づきを拠り所として新たな事業を構想しながら実現していくオーガナイザーとして、まちづくりに寄与していければと考えています。それを地域商社でもない、地域ディベロッパーでもない、新しい概念のビジネスとして確立していければ良いでしょう。捉われなく自由に描き出して行きたいです。


今日もありがとうござます!
https://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する