誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

まちづくりCFO!

皆さん、おはようございます!
人間のみに備わっている創造力があるから人間は希望を持って躍動できるものと思います。ただ素晴らしい能力であるはずの創造力ですが、その能力を生かし切れていないと、むしろ不安を募らせるものかもしれません。それはネガティブな創造ばかりするからでしょうか。



またまた奇妙なタイトルを掲げて今日のブログを記すことになりました。思い付きの造語ですが、そこには実は自分に出来ること、自分の遣りたいこと、社会から求められてることが凝縮して表現されているのです。CFOは自分の職位であり確実に出来ることを言い表しています。まちづくりは広く社会から求められており、また自分自身でやり遂げたい事です。


この3つの輪が重なり合い一致した時に、自然と自分に対して素直な気持ちになれ、心身に無駄な力が入らなくなりました。いつも青空を見上げながら歩いている様な気持ちです。将来に対して様々な手掛けて行きたい希望が身体から迸るように湧き出てきます。現在もソフトサックスのBGMを聴いていますが、いつも心は穏やかでリズミカルに時を刻んでます。


何でまちづくりにCFOが必要なんだと疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。別にCEOでも良いのですが、CEOはCOOやCFOから引き継がれることが多いものでしょう。マーケティング系かファイナンス系のどちらが専門であるかということになりますが、私の場合は完全に後者に該当するでしょう。それ以前にマネジメントが不可欠ですが。


マネジメントを行うためには、自分の専門領域だけを持っていれば良いというものではなく
、事業に必要な業務をひと通り経験し理解していることが必要でしょう。ただし、自らの専門領域を深めて行きますと底流にある基本的な考え方に共通のものがあることに気付きます
。だから、自分の専門領域以外のことに対しても一定の判断が出来るようになるわけです。


それから人間の基本特性について人並み以上に理解していることもマネジメントを行う上では必要なことでしょう。私などは、この閉塞感漂う社会を変革していく為には、人間が変わり成長しなければいけないと受け止めています。それは、どんなに教示的に説明をしていた所で変わる訳はなく、やはり個々人が様々な経験を通して気づきを得ることだと思います。


さて、ここでCFOという仕事についてご説明をしたいと思います。日本でCFOと言いますと財務担当役員程度にしか捉えられておらず、だいぶ本来のCFOとはかけ離れていると言わざるを得ません。CFOは経営戦略や事業戦略を立案し、それを財務戦略を考慮しながら調達した資金を投資判断する役割を担いながら、バックオフィス全般を管理するのです。


私は、これらの職務は最低限であり、実際に事業開発する経験などを持ち合わせている必要があると考えています。そこまで出来るCFOは、世界中を見渡してもそんなに多くはないものと思います。CEOを務めたこともありますが、やはりコーポレートファイナンスに対する造詣が深いことから、CFOという職務の方が私にとってはしっくりと来るようです。


まちづくりとは、その地域固有の資源を有効活用しヒトとカネを循環させることです。実はそれはビジネスそのものと捉えられるでしょう。いまのビジネスは業界や業種を特化させ企業という垣根で擬制していますが、その考え方を「まち」という枠組みでビジネスとして捉えたら、一定の地域内のあらゆる需要に応えるビジネスと見立てることが出来るでしょう。


今日もありがとうござます!
https://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する