誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

ジェイン・ジェイコブズの世界!

皆さん、おはようございます!
さぁ、今日からまた一週間がはじまりますね。
今週末は給料日の方も多いのではないでしょうか。
ちょうど25日は金曜日ですので、街でショッピングやグルメを楽しむのも良いですね。



この週末に、渋谷にありますユーロスペースへ映画を見に行って来ました。
ご存知の方も多いと思いますが「ジェイン・ジェイコブズ:ニューヨーク都市計画革命」という天才的な洞察力と行動力を持つ女史の街づくりドキュメンタリーです。
1961年に出版された「アメリカ大都市の死と生」の映画版です。


ル・コルビュジェの影響を受ける、アメリカンモダニズムを背景にしたゾーニングと自動車中心の都市計画は、一見合理的に考えられ受け入れられてきましたが、時間とともに次第に街としての活力を失い廃墟と化して行くことに痛烈な批判がなされています。NY都市開発の帝王ロバート・モーゼスに対して壮絶な闘いを繰り広げて行く姿が見所です。


ワシントンスクエア公園、グリニッジ・ビレッジ、ローワーマンハッタン高速道路の建設を巡って、ジェイコブズは実際に活気あふれる街を創るためには、そこで暮らす人の視点で観察することが大事であり、そこで暮らす人々が織り成す多様なコミュニティにより生まれて来る創造力が不可欠であることを説いています。


都市や地域の興亡の源泉は、人工の建築物による近代化や規律正しい制度ではなく、そこに暮らす人々の日々の生活の中にある英気であることを如実に語っていると思います。
それは都市経済や地域経済の興隆にも通ずるものであり、街に活気がないと新たな事業や産業も生まれ難いものだと常日頃考えています。


現在、情報技術の進展によりパラダイムシフトが起きていますが、その時代の変化が人々の生活様式を大きく変えています。150年間続いた大量生産大量消費を甘んじて受け入れる生活から、人々は自らの個性を大切にする生活へと変わりはじめています。その変化についていけなければ、都市も地域も産業も衰退する道を辿ることになるでしょう。


いかに人々が主役のコミュニティ溢れる街を創るかにより、その街に人々が集まり、新たな事業が生まれて来るというものです。いまの社会は、なにかとハード、ソフト、両面の制約が多く、人々を疎外しているように思えます。一見、複雑化する利害を調整する為に必要な、規則正しい合理的な社会システムの様に見えますが。


最近、創業100年を超える老舗企業の倒産件数が過去最多に及んでいるそうです。
それ程もの長きに渡り事業を営んで来るためには、企業としての理念が明確であり、事業の仕組みが完成していませんと社会に受け入れられることはないと思います。
その様な揺るぎない経営基盤を持つ老舗企業の倒産がなぜ増えているのでしょうか。


一つには、経営基盤が安定しているが故に、現在の時代の大変革期に付いてこれなくなってなっていることが想定されます。経済が成長している時代であれば、事業の仕組みさえしっかりしていれば、多少の環境の浮き沈みがあっても事業を継続することも可能です。
いま起きていることは、人々の価値観をおも変容させる大転換期なのでしょう。


もう一つは、社会の仕組みが硬直化しつつあるのではないかと思います。
専門特化した複雑な社会において、様々なルールや規制に阻まれて、私たち消費者が効率性や利便性を追い求めるがあまり、本質的な意味での良いものやことを見失っていることも影響しているのではないでしょうか。


周囲を見渡してみますと、コミュニティといいますと生活時間の大部分を占める職場が大方を占めており、自分たちが住む地域でのそれが失われています。
そこへ人口減少問題があり、中心市街地に空き家が増えていることが街としての活力を失わせていくこととオーバーラップして見えるのは気のせいでしょうか。


郊外に造られたニュータウンが高齢化と都心部への人口の流入により荒廃しているという現実も起き始めています。ハードウエアーとしての建物とソフトウエアーとしてのルールが私たちのメンタルに与える影響が如実に行動として現れ、それが地域、街の活力に大きく影響していることは間違いない事実です。


情報化社会により私たちの価値観が大きく変化して行くこの機に、大局的な視点で私たちの暮しがどうあるべきかを考え、今まで私たちが造り上げて来た古いものを正して行くべき時ではないでしょうか。「鉄は国家なり」から「イノベーションは国家なり」へと時代は大きく動いているものと思います。


今日もありがとうございます。
http://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する