誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

ビジョンとは!

皆さん、おはようございます!
窓辺から見える木々が一斉に芽吹き始め、生命が宿っていることの躍動感を感じざるを得ません。自らも同じ生命を与えられた存在として、そこに変わらぬ生かされる者としてこの自然界に包摂されていることを感じるときです。自然と共に生きることに安心感を覚えます。



将来あるべき姿、未来像という意味を持ち、企業の理想の姿を明文化したもののことを「ビジョン」と言います。企業がその存在意義を達成するための中長期的な目標のことを言い、具体的で実現可能な目標です。ビジョンを定めることは、企業の存在意義がぶれない為の役割を果たし、そこで働く全員が同じ目標に向かって働くことにもつながる大切なものです。


大手企業でしたら、中興の祖が築き上げてきた脈々と言い伝えられてる企業としての存在意義をその時々の時代的な背景を捉え具体的に事業を向かわせる将来像ということになります
。経営企画室などを中心として叩き台を策定し、経営ボードで意見を交わしながら作り上げるというのが一般的でしょうか。組織体が大きい分だけ、型破りなビジョンは描けません。


これが中小企業でしたら、社長がビジョンを描き明文化し社内共有していく必要がありますが、その様な企業はほんの一握りでしょう。社長という一個人が自分の内心に思っていることを独り可視化していく作業はそう簡単なことではありません。まずは一個人として社長である以前に、自分が人生を通して何を成し遂げたいと考えているかを知ることが必要です。


それが個人としての志や意志であり、過去の原体験に裏打ちされている熱い思いを持つことが理想的です。そして、その志や意志をどう事業を通し実現していくか、自分自身の思いと企業としての存在意義を重ね合わせることが必要になります。会社という形態を通して、社会に対してどの様なことを実現しようとしているのかを明文化させることが大切なのです。


その上で、それを具体的に実現する方法として10年後のあるべき姿や将来像として可視化することがビジョン策定までのプロセスです。そのビジョンを実践的なビジネスモデルに落し込み事業の方法論にまで組み上げる作業が戦略策定ということになります。一個人の志や意志から事業戦略方向に描かれていない事業戦略などは砂上の楼閣に帰すことになります。


当然にビジョンや事業戦略にまで落し込んでいく際には、企業として持てる有形無形の資源
、翻って言えばその資源というものはモノや権利として化体されているものもあれば、その事業に参画するメンバーの知見やノウハウといったものも含まれますが、それらを最大限生かし事業をどの様に展開していくかということを考慮にいれる必要が多分にあるでしょう。


その様な一連のプロセスを通し多くの中小ビジネスを元気にして行くことで、地域の活力が高まると考えています。ビジネスというものは所詮、地域に根差してそこに暮らす人々の営みだと思うからです。現在の資本主義社会は、規模の経済を追求するが余り、暮らしとビジネスが乖離してしまい、それがあたり前の様に受け止められていることに問題があります。


ビジネスを他人ごととして捉え勤め人に甘んじることなく、ご自身の夢、志、意志をビジネスを通し実現すべく応援したいと思います。ビジネスなんて十人十色であり、それこそ個性を十二分に発揮して貰えれば良いと思います。その為には、少しばかりビジネスとして形づくっていくプロセスを経る必要がありますが、躊躇することなく思いを大切にして欲しい。


今日もありがとうございます!
https://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する