誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

いま事業を興すということ!

皆さん、おはようございます!
企業財務支援の様な生業から始めた事業ですが、自分の個性を活かしてどの様に社会と関わっていくかが研ぎ澄まされて参りますと、人間との関わりの大切がことさら有り難く思う様になるものです。誰しもが持つ秀でた能力を結集して社会に活かして行ければと思います。



いまという時代の過渡期ほど、新たな事業が待望されていると思います。それが強まることはあれ、暫くは弱まることはないと思います。明治維新以降の目覚ましい経済の発展は、社会事業家ともいえる先人の偉業によって為し得たものでしょう。当時は、国策として欧米より事業を輸入し、日本人の勤勉さによって最適化を図り定着させて行ったものと思います。


そういう事業の興し方も、勿論、あり得る訳ですが、現在と当時では時代背景が大きく異なるものと受け止めています。現在でも、日本より欧米の方が新しいビジネスモデルを生み出す力が優っているため、それを国内に持ち込むことも出来る訳ですが、いま問われているのは、何故、事業を興すのかという「志」だと思います。単に経済成長は理由になりません。


経済的な水準を高める為の経済活動から、生活の質を高める為の経済活動へと大きく転換しており、その意味では世界標準の事業というより地域性の高い事業が社会に求められているのではないでしょうか。生活の質とは、安らぎとか心地よさといった精神性に根差すものだと思います。その意味では、規模の経済を追求することだけが必ずしも答えになりません。


その様な時代に、どの様な態度で事業に挑み、新しい事業の芽を見出していくべきでしょうか。これまでなら営利を優先し事業を営んで行くことがまかり通っていましたが、これからは社会にとってどの様な存在意義を提供できるかが大きく問われるでしょう。事業を興すという意味では、まずはそれを興そうという人の人間性に大きく左右されるものと思います。


社会に対しどの様な価値を提供できるのか、自分の生き様として社会の一員として社会が抱える課題をどの様に事業を通して解決していくべきかという志が必要でしょう。人間には個性がありますので十人十色であって然るべきだと思いますし、自分が何に関心があるかはそれまでの経験の中からしか出て来ないと思います。焦らず経験を積むことが大切でしょう。


決して間違えていけないのが、その事業を行えば儲かりそうという様に頭で計算してはならず、社会の課題を事業を通し解決して行くために、どの様に事業として成立させていくかを考え抜くことだと思います。その過程こそ事業を行う醍醐味であり、事業としての存在意義なのでしょう。初めは自分の感性の趣くままで良いので、まずは行動を起すことでしょう。


自分のフィールドを見つけたら、そのフィールド内で良好な人間関係を広く深く築いていくことが大切です。その様な中から、自分の個性の生かし所が見いだせて来るものです。自分に出来て他者に出来ないことは、そこで糧を得る切っ掛けとなります。その様な堅実な過程を経ずに起業をしてしまっては、自分自身の生活の基盤が脅かされてしまい本末転倒です。


右肩上がりに経済が成長する時代とは異なり、これからの時代は将来が不透明で誰にも今後のことは分かりません。しかし、間違えなく言えることは人間が生活して行く限り、新しい価値観や需要が生まれ行くものです。その様な中に自分の身を置き、感じ取り行動することによって新たな道が切り開けるものだと思います。草の根的に事業を興すことが必要です。


今日もありがとうございます!
http://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する