誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

1年間を振り返って!

皆さん、おはようございます!
いよいよ今年も今日一日となりました。自らの見聞を広げたことをブログに記しながら、社会がどのように移り変わっていくものかを考える貴重な一年間であったと思います。
平成から令和へ元号が変わった年でもあり、心機一転、新年を迎えたいと思います。



今年ほど、従来私たちが築き上げてきた慣習、価値観、社会の仕組みが大きく変わりつつあることを感じた年はありません。これも情報化社会の進展とそれまでの社会の命題であった暮らしに必要なモノを満たすということが限界にまで至り、人々がこれからの新しい社会の在り方について模索を始めている、新たな時代の胎動だと受け止めています。


いまの社会の枠組みは、規模の経済を追求し、物質的な生活の豊かさを享受することを前提として、高度に専門分化した複雑系システムに至っているといえます。そこで生活する人々は、生活環境に適応すべく、その複雑系システムの一担い手として組み込まれているが為に、人間が本来持って生まれた精神的なバランスをも見失いがちとなっています。


暮らしの豊かさを享受するための社会であるはずにも拘わらず、社会が行き先を見失いながら今までの慣性で歩みを速めていることについて、疑問を持ち始めている人々か確実に増えているように見受けます。個々人一人ひとりが思いおもいに、これからの暮らしのあり方について思いを巡らすことが、これからの社会を変えていく第一歩であるでしょう。


仕事で第一次産業である林業会社との関りを持っておりますが、今年は現業仕事に携わる方々との人間関係を深めるように努めて参りました。それは、彼ら彼女らが自然界という人間が制御できない危険と対峙しながらも、日頃鍛えている技を駆使しながら森林と格闘している姿が働くことの原点であると受け止められ、みな生きいきとしているからです。


単に森林を伐倒するのみならず、どうしたら荒れ果てた山を蘇らせることが出来るかを考えながら間伐している姿は、私たち都会に住む人々には理解し難い部分があるかもしれません。彼ら彼女らは、自然界に驕ることなく、私たちの生活にとって大切な大地を守ることに生きがいを見出している、生きる上での本質を突き詰めている人々だといえます。


これら山々と都会とは大地でひと連なりになっているにも拘わらず、両者を対比してみますと都会で働く人々の思いは、どことなく虚ろで目先のことにあくせくしているように感じてしまうのは、気のせいでしょうか。都会という砂上の楼閣が人工のものであるなら、それを変えいくのも人々の英知であり、空から都会を俯瞰する位の余裕が必要でしょう。


社会の在り方を規定すのは、それを構成する人々の心の持ち方次第だと思います。いまの社会の完成度が高いだけに、ついつい心地よく迎合したくなりますが、そこに潜む問題点を見出し、ひとつずつマイナーチェンジしていくことが必要だと思います。各人に与えられた天賦の才能を生かしていくことこそ、より良く楽しく生きることに繋がります。


行き過ぎた経済合理性の追求が、無意識のうちに人々の心の豊かさを奪ってしまっている様に思えてなりません。マスマーケットを対象とした供給システムに甘んじることなく、もっと個性豊かな個々人の感性が主体となった社会への転換を果たしていきたいと思います。誰しもが生きがいの持てる輝きのある社会こそ、いま求められているのでしょう。


本年もありがとうございました!
良いお年をお迎えください!!
http://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する