誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

2つのイベント!

皆さん、おはようございます!
今年の師走は、例年になくこの1年間お世話になった方々とのお礼の意味を込めた忘年会が続いています。お酒が嫌いではない性質ですので、ついつい飲み過ぎてしまうことも多いのですが、本当に皆様に支えられながら遣ってこれていることを噛みしめています。



12月は、この1年間を締めくくる様なイベントが2つありました。1つは、とある店舗不動産を専門に賃貸・売買仲介を行う企業で、社員300人を前にM&Aに関わる研修の講師を務めさせて頂いたこと。そんなにも多くの人前で話しをすることなどなかったので心配でしたが、練習?!の成果もあって盛況の内に終わらせることが出来ました。


最近では、後継者不在の中小企業が多く、不動産仲介事業を行っていてもM&Aの情報を得ることがとても多い様です。この企業では、新たにM&A事業を立ち上げることになり、その事業立ち上げに係る支援、そして実際のM&A業務に係る支援を仰せつかったことから、社員向けの研修会を開催することになったというのがことの顛末です。


この企業のユニークなところは、経営理念として「店創りは、街創り。街創りは、人創り。人創りは、国創り。『街の灯り』を灯し続けます。」を掲げており、私自身、共感するところが多くお仕事を引き受けさせて頂いた次第です。M&Aといいますと、規模の経済を追求し、大が小を呑みこむことが常套手段として活用されることが多いと思います。


しかし、その結果、どこの地域に行っても同じ様な店舗の立看板が立ち並ぶ珍現象が起きています。個性が尊ばれる時代において、時代錯誤もいいところで、その様な事がないよう、小規模事業者同士によるスモールでスマートなM&Aを手掛けて行く予定です。個人によるM&Aなどを織り交ぜながら、個性豊かな街づくりを心掛けたいと思います。


もう1つは、知人の宮大工が作業場を活用してDIY工房を始めるというので、オープニングイベントを開催しました。松本の林業会社の方々に丸太とチェンソーを持って駆け付けて頂き、丸太から薪を作り、実際に焚火や丸太トーチを灯すといった内容のイベントを行っています。日頃、都会では見れぬ光景に、来場者の方に満足頂けたものと思います。


知人がDIY工房の構想を思いついてから、足掛け3年越しでようやくオープンに至っています。事業として取り組んで行く為には、それまでの大工仕事を止めなければいけないため、用意周到にとてもスロースタートとなってしまいました。自ら事業を営んで行くには、生活の糧のことを考えながら、集客をしてきちんと稼いでいく必要があります。


この知人の場合、木材を見切る眼と施工する技術を持つ訳ですが、その核となるノウハウを生かして、今度はそのノウハウをDIY工房という場で人に教える立場として活用していくことになります。時流に合っていると思いますので、焦らずに一歩ずつお客様を増やしながら信頼関係を築き、地域のコミュニティ拠点として頑張って頂ければと思います。


こうやって2つのイベントを振り返ってみますと、各々事業の内容は異なれど「街づくり」や「地域づくり」に寄与するといった共通点があります。特にそこを意識して関わってきた訳ではありませんが、自身がそれを志向しているからだと思います。いまある人的、物理的な資源を生かしながら、いかに時代に相応しい社会の仕組みを創るかです。


今日もありがとうございます!
http://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する