誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

中小事業者のためのCFO!

皆さん、おはようございます!
先週からの体調不良のせいなのか、昨日は一週間溜まっていた疲れが出てしまい、早々に床に入り朝もゆっくりと起きました。肉体の老化のせいなのか、身体のバランスが整いはじめる過渡期なのか分かりませんが、精神的にはとても安定したスッキリした朝を迎えてます。



中小事業を営む方々と接していますと、自らの個性やアイディア、ノウハウを生かして、本当に様々でユニークな事業を考えつき、営まれているものと楽しくなってきます。ただし、その事業を安定成長軌道に乗せて行くためには、移り変わり行く市場環境や消費者心理、事業を取り巻く利害関係者との紆余曲折を経ながら、事業を洗練させて行く必要があります。


事業運営に傾注しながら、それらまで目配せすることは簡単にできることではありません。事業に取り組んでいる内に、段々とそれに埋没してしまい、自分が事業という空間のどこに位置しているのかが分からなくなってくるものかもしれません。その様になりますと、当初抱いていた事業に対する思いや志といったものまでが、どこかへ忘れ去られてしまいます。


かと言え、未だ事業が安定しない時期から多くのスタッフを抱えて組織固めをする訳にも行かないでしょう。そんなジレンマを感じながら、事業課題に対処して行くためには、やはり同じ志を持つ相棒と一緒に事業にあたれることが望ましいのですが、必ずしもそうとばかりも言っていられないでしょう。その様な孤軍奮闘する事業者の良きパートナーでありたい。


事業を営む方の懐事情もあるでしょうから、フルタイムではなくパートタイムとして、それら事業者に欠けるCFO機能を提供しようというのが私が意図するところです。ただ単に金融機関から事業に必要な資金調達や経理会計業務に留まらず、事業者の方々と目線を合わせた経営の視点から、いかに事業の体を整えながら成長させて行くかを考えるのが役割です。


基本的にコンサルティング的にアドバイスをするのみでは無責任となってしまいますので、事業者と一緒になって責任を持って経営を行っていくことを信条とします。特に事業者の方
々を拝見していますと、営業出身の方や技術出身の方が多いことから、バックオフィス固めの必要性が分からず、折角、事業を営んでいてもザルの網目から水が流れ落ちてる様です。


その様なことがないよう、事業戦略に起点を置きながらバックオフィス全般を管理し、事業を成長させて行くべく導いていくことが大切です。事業判断をする際には、やはりファイナンスやリーガル視点をもって総合的に考えることが必要ですし、それ以前にその判断の拠り所となる事業理念が不可欠となります。それを可視化していくことも重要な役割でしょう。


企業財務・企業会計等や法務などを駆使しながら事業開発を行っていくこと。また、メンタル的な側面から事業者の漠然とした思いや志を可視化しながら事業理念にまで高め、事業ビジョンを掲げながらビジネスモデルにまで落し込んでいくことを専門とする私にとって、情報技術やマーケティングの専門家をディレクションしながら事業を支えることが使命です。


その様な中、パートタイムCFOとして自らの事業効率も考えていかなければなりません。
出来るなら、自分自身が関わる事業エリアを限定することが必要であり、それら事業を連携させて行くことで、新しい事業や商品を創出することが大切だと考えています。それは結果として、その地域経済の活力を高めることやコミュニティを形成することにも繋がります。


今日もありがとうございます!
https://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する