誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

ヤフーの人的資本戦略!

皆さん、おはようございます!
少しばかりランナーズハイ状態になりながら、自分の好きなことを事業として行えればこんなに幸せなことはありません。終わりのない道のりを自分なりにゴールを描き出しながらひたひたと歩んでいると、どんなに険しい上り坂でもいずれは登りきれるものだと思います。



Zホールディングス(=HD)傘下のヤフーは、中途採用者を募集中の部署にいつでも異動できる人事制度を10月から始めるそうです。異動機会を増やすことで、適性に応じた人員配置がしやすくなり社員の仕事に対する意欲を高めることが出来ます。遠隔地での勤務が可能な制度をいち早く導入するなど、多様な働き方を提示し優秀な人財の獲得につなげます。


これまでも年に一度、社内の別部署に異動できる制度を実施してきており、今回の制度改革により、意欲ある社員はいつでも異動できるようになります。ヤフーは働き方改革を強く推し進めてきていますが、多様な働き方の導入により直近の中途採用の応募者が6割も増える成果が出ているそうです。人的資本の大切さを知り尽くした矢継ぎ早の対策なのでしょう。


ヤフーといえば、副業制度でもいの一番に導入した企業として知られています。自らの社員の副業を認めるだけではなく、雇用する側として幅広い年齢層の副業人財を戦力として迎え入れています。考えてもみればヤフーの主要事業といえば”Yahoo”でお馴染のWebサイトにしか過ぎません。このプラットフォームを活用して様々なサービスを提供してます。


それは一昔前の資本力にものを言わせて大規模な生産設備を調達して、大量に標準化された製品を世に送り届ける、人間がそれら生産設備のお守をする形式のビジネスモデルとは明らかに異なります。情報技術というツールをプラットフォーム構築のために使うものの飯の種はその上に乗せるコンテンツとしてのソフトウエアであり、正しく無形の資産と言えます。


これだけとってみても、糧の源泉がハードウエアという有形資産から大きく転換していることに驚きを持って受け止めなければいけないと思います。確かにハードウエアとしての生産設備を生み出したのは人間の英知であることに疑う余地はないのですが、それを物質的機械に化体するのか、物性を持たない文字通り無形資産に化体するかの大きな違いがあります。


それが「情報」ということになるのですが、情報を単に伝達目的の記号の様なものと捉えては狭く、もっと広く意味あることとして捉える必要があるでしょう。モノを消費するのとは異なり、コトとして人々の間に蓄積されて行く特質を持ちます。そして、それがまた人々の経験が付け加わりながら、新しい英知として人々の間に受容されることになるのでしょう。


モノとは異なり無限にコピーできるという特性もあります。そして、そのコンテンツとしての情報そのものが糧を得る対象となるのです。情報の全ての起源は人間であり、人間の英知そのものが糧を生み出すコトになる訳ですから、これからの時代に大切なのはお金としての資本や資産ではなく、人間そのものが「人的資本」として糧を生み出す主体になる訳です。


人的資本が良質な情報を生み出せるか否かは、それは多分に人間の精神的な部分と関わります。人間が新しい考えやアイディアを生み出せるか否かは、心理学的にも様々な見解がありますが、それらから言えることは「やり甲斐」を感じる時ではないでしょうか。ヤフーは、その様な精神構造を理解した上で、様々な人事制度を矢継ぎ早に投入しているのでしょう。


今日もありがとうございます!
https://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する