誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

りそな企業投資!

皆さん、おはようございます!
仕事がどうして楽しいのかと聞かれ、思わず「浪漫」と答えました。もちろん糧を得るために仕事を行っているのですが、それ以前に自分が実現させたい目的地があることは事実です
。社会の変革期において、自分の人生の総決算のつもりで意識をそこに集中させています。



昨年、りそなホールディングスが発表していた、中小企業の事業承継支援する目的のファンドの計画が具体的になって来たようです。2032年度までに50社程度に投資することを企図しており、承継問題で悩む企業の株をいったん保有しガバナンス体制を整えながら、銀行員が得意とする中小企業の悩みを解決するコンサルティング業務に注力するとしてます。


りそな銀行は2021年に事業承継を目的としたファンド運営の「りそな企業投資」を設立しています。同行の取引先を対象に原則全株を取得し経営計画の策定や後継者の育成に取り組んでいます。りそな銀行は、今後は銀行もリスクテークをして取引先と一緒に苦しみながら、融資以外の資産や経営の観点で総合的なコンサルティングが出来る様にするそうです。


また、りそな企業投資のほか、デジタルトランスフォーメーション(=DX)を支援する「
りそなデジタルハブ」など複数の子会社を通じて事業拡大する戦略を描いているそうです。きっと、りそな企業投資が投資した事業承継が必要な中小企業の事業を再構築していく際に
、迫りくる人財不足の打開策として業務をシステム化することは不可欠だと考えられます。


りそな企業投資は、2021年中に第1号案件として電子部品商社の扶桑商事を買収し、今般、冷機や冷凍ケースのレンタルを手掛ける葛飾冷機センターのグループ4社を買収したことを発表してます。今後、年4社程度に投資を行っていく計画です。今後、巷に溢れる後継者のいない中小企業のことを考えますと50社程度の投資では足りない印象が拭えません。


葛飾冷機センターは1980年に設立され、小売店や野外イベントなどの催事で使う冷蔵ショーケースのレンタルを中心に東北や九州にも事業を拡大してきた経緯があります。同社は創業者の高齢化により世代交代を検討してきたが、円滑な承継に不安を抱いていたそうです
。りそな銀行はメインバンクとして同社と長年取引を続けており、今般投資に至ってます。


今後の成長を見据えて経営効率化などを進め、りそな企業投資が後継者に橋渡しを行います
。関西圏などでの営業強化も目指しており、りそなグループの取引先のネットワークも活用しながら事業の拡大を狙うそうです。株式公開をも視野に入れた事業展開が見え隠れしますが、レンタルというノウハウと既存顧客層を考慮しますと面白い事業展開が出来そうです。


中小企業とはいいましても、いったんファンドのエクイティを受け入れて出資者から経営支援や人財、取引先ネットワークの提供を受けることになります。銀行法では、銀行による事業会社の株式保有比率に上限をかけていますが、事業承継目的については金融庁が規制緩和に踏み切っており、地銀などでも事業承継のファンドを設ける動きが活発になっています。


日頃、りそな銀行とも懇意にさせて頂いておりますが、メガバンクと地方銀行の間を行くユニークな存在として好感が持てます。地方銀行との大きな違いは、地方銀行が自行の経営支援ノウハウが不足しているのに対し、りそな銀行の方が層が厚いように感じます。それでも時代の転換期において、どれだけユニークな事業再構築ができるのかが問われるでしょう。


今日もありがとうござます!
https://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する