誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

2022年の抱負!

皆さん、おはようございます!
俄かに新しい資本主義のあり方が議論のテーマに上がるようになっています。資本主義という枠組みの是非を考えるというより、私たちの掛け替えのない人生を他者に委ねることなく審美眼を持って、もっと思いおもいに自律的に行動して行くことで社会は変わるでしょう。



どう考えても、大手企業に資本集中させ規模の経済を追求して行く現在の社会のあり方は持続可能な社会からかけ離れており、是正されて行かなければいけないでしょう。地域ちいきに親しまれてきた商店街の看板がチェーンストアの看板に据え変えられ、どこへ行っても同じ様な個性ない顔のまちになっていることは、人間の心理的にも違和感を感じるものです。


大手企業に勤める方々にとっても、終わりのない株価の最大化を目指し、日々経済合理性ばかりを追求する企業の姿に、何の為に事業を営んでいるのか分からなくなり、耐えがたくなっているものと思います。日本社会は明治維新以降、見よう見まねで急速に近代化の道を邁進してきましたが、精神文化を醸成することを置き去りにしてきたのではないでしょうか。


いま私たちが取り組まなければいけないことは、これからの理想社会がどうあるべきかを真剣に考え、それを実現すべく行動に移すことでしょう。日本には、海外からも羨ましがられる自然を慈しむ姿勢、伝統文化を尊ぶ心を持っていたはずですが、そのことを忘れ去ってしまっているように思えます。いまこそ日本ならではの個性溢れる社会へ舵を切るべきです。


コロナウイルス禍が契機になっているか分かりませんが、日本の社会は急速に企業主体の社会から生活者個人主体の社会へ変わりはじめている様に感じます。その様な社会心理が芽生えつつあるからこそ、個々人が思いおもいにあるべき理想の姿を描きつつ、各々持てる異なる知見や能力を発揮して少しばかりの風に身を委ねてみるのも良いのではないでしょうか。


私なら、もう企業勤めは卒業していますので、また現在の社会との関わりの中で、変革期にある中小個人事業という「まちビジネス」を元気にして、誰しもが笑顔で行き交う楽しいまちを蘇らせて行きたいと考えています。持てる企業財務、経営管理、事業開発、そして事業をオーガナイズする知見や能力を活かして、個性豊かなまちビジネスを増やして行きたい。


それは、産業構造の大きなうねりの中でビジョンを描けずもがき苦しむ、またビジョンはあれども人財不足でそれを成し遂げられないでいる中小個人事業者の良きパートナーとして、不足する事業資源を補って共に同じ道を歩んでいけたらと考えています。また、新たに地域の課題を見出しそれをプチ事業として解決しようとする人々に役立つことも必要でしょう。


事業を営むということは、見方を変えればそこに新しい目標としての仕事が生じることに過ぎません。人は独りで事業を営むことは出来ません。互いに助け合いながら持てる知見や能力を活かし協働して行くことで、人的資本や金銭資本などが地域に循環して行くことになります。それが「まちビジネス」の本質であり、いまの社会に失われたコストだと思います。


自前主義で事業資源を整え、自己完結しようとしていては、企業間の隔たりが高くな一方で負担ばかりが大きくなってしまいます。これからは競争の時代ではなく、協創の時代だといわれる所以でしょう。だから「まちビジネス」の基盤である協創型オープンプラットフォームを描き出し、協働し合いながら自然と広がりゆく「まち」創りをしたいと考えています。


今日もありがとうございます!
https://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する