誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

ノウハウ・ビジョン・ビジネスモデル!

皆さん、おはようございます!
当初は家族主義であった欧米企業も今ではジョブ型による能力主義が徹底されています。日本企業も環境の変化に伴いその後を追随している感じが否めませんが、情報化社会による変化を先取りして、人と企業が信頼で結ばれるアライアンス雇用に移行しても良いでしょう。



持てるノウハウを活かし、ビジョンを描き、それを実現する為のビジネスモデルを考えることは、企業や個人であっても一緒だと思います。企業であれば経営戦略として、個人であればキャリアプランとして、日々の環境変化にあわせ試行錯誤することが必要でしょう。簡単に実現する訳ではありませんが、その様に考え行動しますと自然と引寄せられて行きます。


やはり物事の基点になりますのは、自分が持ち合わせているノウハウ、スキルといった強みを自分自身が充分に理解している必要があります。長年培ってきた経験知をベースとして、どの様な投げかけにもお客様目線で応えられる位の汎用力にまで高めておく必要があるでしょう。守・破・離が好きですが、基本に忠実でぶれない型を身に付けることが不可欠です。


一方で、そのノウハウ・スキルを社会との関係の中で、どう活かしていくかという志としてのビジョンを併せ持つことも必要です。自分が目指すべきところがぼやけていたら、そのノウハウ・スキルを活かすことが出来ないばかりか、それ自体を磨き輝かせていくことが出来なくなってしまいます。ビジョンは利己的ではなく、利他的なものとして帰結する筈です。


最後に出てくるのが、それをどの様に実現していくかという方法論です。ノウハウ、ビジョンが自分自身が長年身に付けてきた経験知を拠り所にしているのに対して、ビジネスモデルは少しばかり頭脳を使う必要があるのかもしれません。自分という個性が社会に受け止められる必要があります。あまり先のことばかりを考えずに、半歩先位が丁度良いのでしょう。


一介の信金マンが身に付けてきたのは、お金という手段によって表現される経済、事業がどの様な状況にあるのか、ありのままに見抜く目利き力です。金融実務、事業再生、M&A、起業などの技法を得て、企業をより良く(=企業価値最大化)していく為にはどうしたら良いかを考え、実際に事業を再構築していくことが私のノウハウ・スキルになると思います。


思いは、縦割り構造となった社会、産業を是正しながら、精神的に豊かな地域社会を創っていくことにあります。その為には、その地域に営む個人、法人の信頼を取り戻しながら関係を創っていくことだと思います。人、モノ、カネ、情報が有機的に結びつきながら、地域の活力を高めなければなりません。地方に留らない地域を創生する事業を標榜する所以です。


要点は、少子高齢化という社会変動を踏まえ、いかに新たな営み(≒働く機会)を創出し、老若男女に拘わらず、雇用する、されるに捉われない自律的な働き方を享受できる地域社会を創っていくかにあります。地域創生に関しては、漠然としてですが学生時代に日本全国の地域の人々と交流しながら、地域社会をつぶさに見て回ったときからの変わらぬ思いです。


さぁ、どうやってそれを実現していくか。ビジネスとしての取り組み方は、様々な選択肢があると思います。現在は地域の中小企業の経営支援という形をとっていますが、自ら単独で地域事業を起こすこともあり得ます。そこまで行かずともパートナーとして共同で事業を行うことも考えられます。ファイナンス側の不足する機能を補完することも面白いでしょう。


今日もありがとうございます!
http://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する