誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

志しとスキル!

皆さん、おはようございます!
知りあい同士を紹介し合うことが結構あります。それが仕事につながったり、趣味が高じて仲の良い友達になったり、男女であれば結婚へと至ったりと様々です。各々に思いや期待していることがあり、そのベクトルの向いている方向が似ていれば自然と交わって行きます。



いまの社会で長年、会社勤めをしていますと、スキルばかりが磨かれてしまい、どの様に社会と関わり為して行くかという志しが減退してしまう様な気がしてなりません。本来、志しがあって初めてそれを実現しようと行動に移すことになり、その過程で必要なスキルが磨かれていくものだと思います。志しなくして無限のスキルばかり高めても宝の持ち腐れです。


もしかしますと、志しなきスキルはそこに魂が入っていない為、良きアウトプットが出来ないばかりか、スキルを高めようにもどこかで壁に突き当たるものかもしれません。大学生が新卒で入社する時を考えてみれば、大なり小なり将来成し遂げたい自分の夢を持っているものです。むしろ未だスキルを築いていないから、夢を原動力として前進するのみでしょう。


最近の新卒者の中には、不透明な社会の中で夢を描き切れず安定性を求めて就職してしまう方々も増えている様です。それでは入社した後も標準化されたピラミッド型階層組織の枠組みに甘んじてしまい、会社に必要とされるスキルをひたすら身に付けるだけになってしまいます。志しを持っていないと自分の進むべき道がブレてしまうことに留意が必要でしょう。


いま、どこの会社もイノベーションが不可欠とされています。それを実現するためには、そこで働く方々が志しを高らかに持つ必要があるのですが、会社が成熟すればするほど社員の志しよりも現実的な売上や利益を優先するがあまり、スキルばかりを高めさせる矛盾をはらんでいます。本来、会社の志しである理念と社員の志しが一致していることが理想ですが。


志しも、若い時の漠然とした夢から、年齢を重ねるごとに社会の現実を踏まえ自分ならではの哲学へと変わってい行きます。社会との関わりの中で、自分ならではの課題を見出し、それを表現していく思考を続けることほど、限りなく奥深く難しいことは他にありません。芸術活動にも似た創作活動が志しであり、会社をはじめ広く社会で求められていることです。


少しでも多くの人々が志しを持つことにより、社会は少しずつ良い方向へと向かい始めるものと思います。人それぞれ目指すべき志しが異なってあたり前ですし、そうでなければ均整のとれた社会にならないでしょう。見渡しますと、スキルばかりを高めていることに比べて志しが不足する人々が多いところに現代社会の課題を見出すことが出来るものと思います。


それをどの様に変えていくべきか。それは現代の会社という枠組みを変えていくことに行きつきます。会社の経済価値を最大化していくという大命題を短視眼的に捉えることなく、もっと長期的な視点で捉えていくことが必要でしょう。目先の利益を追いかけて辻褄を合わせるのではなく、これから社会に必要とされる事業を創り出していくという志しが必要です。


その為には、経済合理性を追求していくと同時に形骸化してしまった企業理念をいま一度噛みしめ、そのバランスをとることだと思います。会社としての志しがどこにあるのか、そして社員の方々の志しを喚起すべく、過去の棚卸しを踏まえたキャリアプランを明確にしていくことが必要でしょう。両者の志しが一つの方向に向かってこそ社会は変わると思います。


今日もありがとうございます!
http://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する