誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

私にとっての仕事!

皆さん、おはようございます!
窓越しに秋の緩やかな陽ざしが射しこみ眩しさを感じます。街路樹に目を遣れば黄金色に輝いた木の葉が揺れています。珈琲のほのかな香りを楽しみながら、ゆっくりと結論の出ていないテーマに頭を巡らせています。こんなひと時すら生きていることを実感させられます。



大学時分に、その後の進路を決めるのに際して、漠然と人々の交流を促進することにより地域の活力を高めることを手掛けたいと思っていたことが思い返されます。その頃は、未だ就社という発想しか持っていなかったため、意中の企業に就職できずショックを受けたものです。大学で心理学を専攻したのも、人間に対して飽くなき好奇心を頂いていたからです。


その後、少しばかり視点を変えて、同じ地域の活力を高める仕事であっても、自分が最も苦手意識を持っていた金融や財務といった数値面のノウハウを身につけてやろうと、逆転の発想で信用金庫に職を得たものです。それ以来、財務諸表を分析したり、事業計画を立案したりすることに大変に興味を持ち傾注しながら、金融マンとしての礎を築いてきたものです。


そうこうしている内に当事者として事業に関わりたくなり、不動産に拘わらず多様な事業を企画開発するディベロッパーに転職し、思い通りの仕事に携わったものの折からのバブル経済崩壊により大方の期間を会社再建計画の立案や事業撤退・売却といった業務に費やしています。この時の時間ほど、事業に向き合い、その意味を考えさせられたことはありません。


自主廃業後、日本では珍しかったM&Aの世界に飛び込みますが、M&Aを活用した経営戦略を構想してお客様に提案することが楽しかったことが思い返されます。その後、初心に戻り、中小企業の中で経営としての財務に磨きをかけてきた訳です。その間、企業にとっての活力の源泉である無形資産について研究を深め一つの成果として論文を書き上げています。


そして、今は経営財務と心理学の交点である「創造力」について研鑽を深めることがライフワークとなっています。これからの社会において、企業も個人も創造力や構想力に基づくイノベーションが求められる中で、どの様にすれば新しいアイディアや考えを発現できるのか、そのメカニズム、方法論について様々な文献を読み漁りながら体系化を図っています。


此処までに留めていたのでは、ただ単に自らの経験知や能力を高めてきたに留まってしまいます。これを如何に社会のため、お客様のためにベクトルを合わせていくかが本当の意味での仕事なんだと思います。私がサラリーマンでしたら、与えられた仕事に対して結果を出していけば良いのですが、そこに社会に対する意味が込められている必要があると思います。


今はお客様である中小企業に対する経営財務のコンサルティングを行っております。お客様を拝見しますと、どの様な中小企業にも必ず人財に依拠する秀でた資源を兼ね備えていることが見て取れます。それを活かし切れず業績が芳しくない企業が多いものですが、その秀でた資源を如何に引き出して業績を高め、盤石な経営基盤にするかが私の仕事の役回りです。


その為には、高いところから事業を俯瞰するのみならず、全ての社員の方々と同じ目線にすることを心掛けています。彼らの持てる思いを引き出し、社会に受け入れられる商品を提供することが、結果的に新たな営みを生み出し、社会に貢献していくことができるからです。彼らの思いと自らの思いを重ね合わせ、新たな事業を構想することが私の仕事の意味です。


今日もありがとうございます!
http://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する