誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

心理とコミュニティ!

皆さん、おはようございます!
これまで10年間余り使用していたノートPCがいよいよ使用に耐えなくなったので新調しました。外使い用を含め2台ともレノボThinkPadのCarbonを使用していましたので今回も同じ機種にしました。派手さはありませんが使い勝手がとても良いからです。



ブログ「誰にも聞けない経営財務戦略!」のプロフィール欄に「財務と心理の見地から事業の価値創造一筋に30年。地域金融機関を振出しに、事業企画、会社再建、M&A、経営計画
、CFO、そして創業まで。CREATE LIFE!心とコミュニティをテーマにビジネスの未来を考えます。」とありったけの思いを込めて記載したのがもう7年前になります。


人間って自分で自分のことは曖昧としていてなかなか分からないものです。当時の心境を振り返ってみれば、先行きどの様に進んでいく見通しが分からないながらにも、その時の自分の興味や関心ごとを素直に記載していると受け止めています。財務にについては、経営という視点で中小企業のパートタイム(=社外?)CFOとしての腕に磨きがかかっています。


それまでの経歴は過去の事実であり変えようもないのですが、一言で括れば契約行為と経済価値を見極めながらビジネスモデルを改変することを常套手段としています。そこに「心理
」や「心とコミュニティ」という言葉を持ち出しているのは、大学で心理学を学んでいたこと以上に、ビジネスにおいて人間の心理が大きく作用することに気を留めているからです。


そして会社の商号でもあるCREATE  LIFEに込めた思いは、これまでの社会の慣習や枠組みに捉われることなく、もっと創造的な暮らしを提案したいと考えたからです。企業理念ということになりますが、これから暮らしの大部分を占める働き方が大きく変わることを想定してのことであり、もっと精神的に豊かな暮らしを実現していこうという思いです。


学生時代にマズローの5段階欲求説や人間性回復に興味が強く、人間らしく生きていくためには目的を持ちそれを実現していくことが大切なのですが、現在の社会の枠組みが規模の経済を追求する経済合理性を前提としている為、行き過ぎた役割分担と効率性により人間の創造的な部分が生かされておらず、非常に息苦しい社会になっていることに対する疑問です。


それをビジネス(=糧を得る営み)の場面で、もっと創造力を発揮できる心豊かな社会にして行くには、これまでの会社というピラミッド型階層組織の枠組みに捉われていてはいけないと思います。そのことに人々が気付き始めており、会社という擬制法人も心ある人々の手により、もっと自律的で創造的なコミュニティ型プラットフォームに変わりつつあります。


それは時代の要請でもあり、その過程では多少の混乱があるかもしれませんが、人々をより良き方向に導いていけたらと思います。それは、暮らしに密着した中小経営者や起業者に対して、ビジネスとメンタルの両輪のバランスを上手くとって頂くことだと思っています。自らもそんな支援をしながら創造的な暮らしに必要なビジネスを創っていきたいと思います。


それを実現して行く為にインスピレーションで産業カウンセラー講座を受講し、難産の末、資格を手にすることが出来ましたが、これも暗黙知による判断だと思います。資格を手にすることが目的ではなく、それを切っ掛けとして人間性心理学の主要テーマである人間がより良く創造性を発揮しながら成長する為に必要な「気づき」のメカニズムに傾注しています。


今日もありがとうござます!
https://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する