誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

中小経営者のマイパーパス!

皆さん、おはようございます!
小売販売を業とする上場企業は、持続的な成長という十字架を背負い、市場が飽和するまで新規出店を行わずにいられないでしょう。海外展開を繰り広げても、やがて市場が飽和することは言わずとも知れたところです。小売業の使命は魅力ある店づくりにあるのでしょう。



最近、会社の存在意義であるパーパスを打ち立てる企業が増えています。それと同時に役職員全員が自分自身の志や生きる目的であるマイパーパースを明確にし、自律的に仕事に取り組んでもらう動きも垣間見れます。会社のパーパスとマイパーパスのベクトルが一致した時に、受け身でない能動的な仕事となり、その会社の事業活動は最も活性化されのでしょう。


ウエルビーイングではありませんが、マイパーパスを明確にすることにより、先行き不透明な社会においても人々は自らの目的に裏付けられたポジティブなモチベーションを持って、精神的に楽しく仕事に打ち込むことが出来るものと思います。実はサラリーマンのみならず中小個人事業を営む経営者にこそ、このマイパーパスを心に刻んで欲しいと願っています。


それは、中小個人事業者というものは、大手の会社と異なりシステマチックな組織により会社を運営している訳ではなく、日々の資金繰りに気を留めながら次から次へと襲いかかってくるアクシデントへの対応に追われるばかりか、生き長らえて行く為に売上を追いかけることに終始しており、そもそもなんでその事業を行っているかを見失いがちになるからです。


中小個人事業者の中には、ゼロからその事業を立ち上げた創業事業者、先祖代々受け継いだ事業を承継した事業者もいると思います。いずれも、その事業を始める時に大なり小なり自分自身がその事業をはじめようとした目的があったと思います。しかし、中小個人事業を運営していくプロセスの中で、あまりにもの忙しさに感けて、それを忘れてしまうものです。


マイパーパスを忘れてしまいますと、経営理念を明確に出来ないばかりか、事業のビジョンやアクションプランといった事業の計画がブレブレにブレてしまい、業務の選択と集中が出来ないことにより無駄な忙しさに忙殺されるという悪循環に陥ってしまい、精力的に仕事に取り組んでいるつもりでも、なかなか利益という成果に繋がらないという状況が続きます。


人間というものは精巧なモザイクのような精神構造を持ちます。一旦、その様な状況に身を置いてしまうと、中々そこから抜け出せなくなってしまうものです。それを端的に物語る事象として、経営破綻を上げることが出来るでしょう。経営破綻するということは経験してみないと分からないと思いますが、何かの事実により自動的に破たんする訳ではありません。


一般的に考えられてるのは、事業資金が枯渇してしまい事業が止まってしまうものと受け止められていると思います。しかし、実はそのこと自体、経営が破綻するかどうかは経営者の判断や気持ちに委ねられていることは意外に知られていないことだと思います。経営者の気持ちが折れてしまい経営破綻だと考えてしまえば、事業を継続することが難しくなります。


逆に、どんなに資金が枯渇していても、経営者が志高く将来に向けた希望を持っていれば、経営破綻させることはありません。事業とは、どんな状況でも経営者の意思次第です。だから、事業を始める前にマイパーパスを明確にしておくことが不可欠なのです。それを忘れずに絶えず自己内省をしながら、計画的に事業を運営していけば必ず成長していくものです。


今日もありがとうございます!
https://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する