誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

事業再構築を極める!

皆さん、おはようございます!
事業は創出されてから安定軌道に乗せる過程で、必要な業務の標準化と組織化が図られ効率化を目指します。そうやって確立した事業も月日の経過とともに取り囲む環境が変わり、事業モデルを変えざるを得なくなりますが、その完成度が高ければ高いほど足枷となります。



いま時代の過渡期を迎えて産業構造が大きく変わろうとしています。情報技術革新、脱炭素による持続可能な社会への変革、コロナウイルス禍を契機としたリモートワークの定着による働き方の変化など、今まで培い完成させてきた常識に囚われていられなくなっています。事業規模の大小に拘らず、全ての事業主体、生活主体に何らかの変化が迫られるでしょう。


イノベーションとは、0から1を生み出すことではなく、私たちがこれまで蓄積してきた暗黙知に新しい技術、知見を採り入れ融合し、そして改めて新しい概念を確立していくプロセスだと思います。そんなミクロレベルの人間の営みを日々繰り返すことにより、事業も再構築され、また生活者の価値観も大きく変わり、結果的に新しい社会へ移行すると思います。


事業者として組織の枠組みを度外視して、業界構造がシュリンクしている採算の悪化した事業に関わっていますと、その辺りが鮮やかに見えてくるものです。事業環境の急激な変化に手を拱いていず、改めて自ら他者に負けることのない独自の技術・知見・ノウハウをクローズアップさせて、それを時代の変化に合わせて如何に活かすべきか考える必要があります。


それは、事業であっても、個人であっても同様です。事業や人生というものは人間の営みであり、社会にとって必要とされる技術・知見・ノウハウ(=暗黙知および形式知)を獲得するプロセスを通じて、それを商品に化体させ社会にフィードバックしていくことに過ぎません。なので自身が培ってきた独自資源を充分に見極め、それを磨き続けることが大切です。


私自身、中小個人事業の再構築を通じて事業を蘇らせることが、これから変革が迫られる社会に資するものとして、磨き上げ続けて行きたいコア資源だと考えています。事業経営を定量面、定性面からその本質を理解し、取り巻く環境を踏まえてあるべき事業の姿を思い描き、持てる事業資源の組み合わせを有機的に変えながら、実際に事業再構築することです。


金融機関で融資業務を経験したことが基礎を形作り、流通系ディベロッパーでの会社再建業務によって具体的スキルという暗黙知を醸成し、大手化学メーカー時代には自律的にそれら暗黙知を援用して、数々の事業再構築型M&Aや低稼働事業資源を再構築し一大物流センターを事業化する等、3年間で株価を300円から900円まで高めた事どれもが財産です。


自慢できる話ではないですが、自分で事業を営むようになって事業に失敗して精神的にも肉体的にも痛い思いしたことが、それまでの技術・知見・ノウハウといった暗黙知を再統合する意味で、最大の生きた経験であったものと思います。何よりも、経営者のおかれた立場や気持ちが手を取る様に理解できるようになっています。また暗黙知の厚みが増しています。


これまでの経験を活かしながら、社会がより良き方向に進むように、学び続けながら事業再構築を手掛けて行きたいと思います。これまでの社会の常識にとらわれず、あるべき姿をイメージしながら少しでも多くの目的を見失ってしまった業界、その中の事業者にこれからの灯りを灯して行きながら、その様な中から明日の社会を担う事業が育っていけば本望です。


今日もありがとうございます!
http://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する