誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

知識創造社会!

皆さん、おはようございます!
北欧の人々の様に個々人の英知を大切にし、それを人々が求める暮らしに結びつけて社会を豊かにしていく、人間主体の優しい社会に共感を覚えます。日本も自然と共生する優しい粋な文化を育んできたはずです。忘れ去られているDNAを呼び覚ますことが必要でしょう。



日本も北欧のような人に優しい知識創造社会にすべく、個々人のアイディアを容易に事業や生業に結び付けられるプラットフォームを社会に提供して行きたいと考えています。敢えて北欧を持ち出したのは、北欧も日本と同じように自然に包摂されて育まれてきた人に優しい文化を持つ同質性が高いからです。日本より半歩先を行っているような感じがしています。


北欧の厳しい自然の中で、人々はどうしたら暮らしを楽しむことができるのかを考えながら
、上手に精神的に豊かな暮らしを実現すべく考えることに長けていると思います。それに比べると、日本は穏やかな四季折々を感じながら自然を慈しみ暮らすことに慣れ切ってしまい
、自分の暮らしよりも会社での仕事を優先するが余り、精神的豊かさを実感できてません。


しかし、そんな企業を中心とする社会も変わらざるを得ない転換点を迎えているようです。
行き過ぎた集団主義で規模の経済を追求する企業のあり方が、情報社会の到来により、また人口の減少や自然環境との共生の必要から、右肩上がりの経済成長が過去のものとなった現在においては、なによりも家庭や自分に戻り精神的な安らぎを求めるようになっています。


出来ることなら、会社勤めをせず自分に出来ることを社会に提供して生計を立てられるようになりたいと思う方々が大方を占めているのではないでしょうか。そんな方々を応援することで、自らもまた生計を立てられるようになれたら良いと思います。だから個人と経営者が表裏一体を為しながら事業を営んでいる中小企業のサポートをすることを生業としてます。


彼らもまた、これまでは大手企業を頂点とする産業構造の中に組み込まれてきた歯車でしたが、それでは事業が成り立たなくなっており一つの事業体として新たなビジネスモデルを描き出さなければならなくなってます。業種業態が異なれど、現在の中小企業が置かれた立場はどこも同じだと言えるでしょう。もっと独創的に事業に取り組んでいく必要があります。


彼らに必要なのは、商品生産する本業に専念し、少しでも川下に下りて行くことです。それに付帯して必要になる販売機能、物流機能、マーケティング機能などの活動が重荷になってきます。出来ることなら、それら事業基盤ともいえる機能を外部から提供を受けアウトソース出来れば、本業の再構築に手軽に専念できると思います。個人のプチ起業でも同じです。


中小事業者はそれら事業基盤を共有し、個々人が活用して働くことにより生産性を高めることが可能となるでしょう。もちろん事業基盤の情報システム化も忘れてはなりません。謂わば、中小企業や個人事業者を対象とした地域商社機能が求められる所以です。それが地域経済の活力を高めることに資する構想を描き、地域の事業者と連携していく考えが必要です。


地域にある有形無形の資源や匠の技をマイクロファイナンスや事業再構築などの手法を活用して、有機的に連携させたバリューチェーンを構築することで、縦割りとなった社会システムに「暮らし」という焦点を充て、横割りの社会システムに改編することが可能だと思います。個人主体の社会により繁栄していくことを現実のものにしていきたいと考えています。


今日もありがとうございます!
https://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する