誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

頭で考えず心で楽しむ!

皆さん、おはようございます!
どうせ働くなら楽してお金を稼ぎたいものです。これでは怠け者のそしりを受けかねないので少し解説しますと、人間に与えられた時間は有限ですので仕事を通じて人生を大いに楽しむべきでしょう。その為には寝ても覚めても自分が楽しいと思うことを仕事にすべきです。



日頃気を付けていることに、新しいビジネスを構想する際に頭で考えずに、ワクワクと気持ちが踊っているかを確認するようにしています。論理的にビジネスを構想することも可能なのですが、出来ればインスピレーションでビジネスを捉えたいものです。ビジネス構想の仕上がり具合を見れば、やはり後者の方が画として立体的で広がりあることが見て取れます。


だからビジネスを構想した時には必ずその仕上がった画を見て、それが本当に自分の遣りたいことか、出来ることなのかを問いかけるようにしています。実際にそのビジネス構想を実現させ、来る日も来る日も、寝ても覚めてもそのビジネスの実務に関わっていて楽しいのかどうかを考えてみれば、自ずと内心にあるスイッチが入っているのかどうかが分かります。


これまで金融業界、不動産業界、化学業界、IT業界に身を置き、器用に自分に出来るスキルを深めながら広げていくことにより、他者に自慢できる様な数々の実績を残して来ましたが、それぞれの業界が楽しかったかといいますと必ずしもその様なことはありませんでした
。会社という分業体制の中で、自分の役割を専門スキルで縦横無尽に処しただけでしょう。


私に出来ることは、契約行為と経済価値という観点からビジネスを正面から観たり、斜めから観たりしながら、そのビジネスモデルを個々の事業資源がどの様に有機結合して成り立っているかを空間把握的に理解し、その結合方法を少しばかり変えて遣ることで全く異なるビジネスモデルに転換することです。それは新たなビジネスであっても同じことが言えます。


最近では、そこに人間のメンタルを織り込んで考えるようになっています。同じビジネスであっても、そのビジネスを運営する人々のモチベーション如何によって、ビジネスを生かすことも駄目にすることも可能だからです。というか、これからの知識社会において大切になるのが、そこで働く方々のアイディアといった創造力になります。それをどう発揮するか。


それを科学的といったら大げさですが、そのアイディア創出メカニズムがどの様になっているのかを考えるのが日々の楽しみとなっています。学際的に文献の理解を深めてみると、ある一つの論理を導き出すことが出来ます。アイディアの源は身体的に蓄積された暗黙知であり、それにどう気づき言語化するかに関わっています。その過程を通して人間は成長する。


少し話しが横道に逸れてしまいました。新しいビジネスを描き出したり、そのアイディアが創出されるプロセスを理解することが何よりも楽しいことなのです。内心、どこかの一定の業界に腰を落ち着かせ、ビジネスを通してその業界のオーソリティになることに強迫観念的な夢を馳せたこともありますが、それが本当に心から望むことでないことに気づいてます。


では、自分が楽しいと思うことをどう糧につなげていくか、自分に無理なく楽して稼げるビジネスを構想することが早道かもしれません。自分が持つアイディアを生かし、また他人に自走できるアイディアを創出するノウハウを提供するビジネスです。大体のビジネスの方向性のイメージは思い浮かび上がって来ます。それを大切に持ちながら楽しく仕事をしたい。


今日もありがとうございます!
https://crelife.co.jp

やりたいこと、できること、求められること!

皆さん、おはようございます!
週末の朝を迎えてます。忙しかった一週間を振り返りながら、自分の存在位置を確認したくなります。自分に何ができ、どの様な使命を帯びて、どこへ向かっていくのかを引き出しから出し、この一週間がどうであったか照らし合わせながら噛みしめてみることも必要です。



学生時代から地方都市を訪れる機会が多かったせいか、いまでも40年も昔の残影が心の中の楽しかった思い出として暖かい気持ちにさせてくれます。ただ地方の知らない土地を訪れるだけなら、その様なことはなかったかもしれません。それぞれの地域を自転車で大地を踏みしめながら辿り着いたことにより、身体がその地理的な形状を覚えているからでしょう。


また、観光客としてその地を外から見つめたことに留まらず、素の自分をさらけ出しながらその地で暮す人々と混じり合いながら機微に触れたことが、自分の視野を大きく広げてくれました。そんな生きる拠り所となる経験が、現在のビジネスにおいて自分を地域に向かわせ
、その地の閉塞感漂う社会をもっと持続可能な循環社会として活力を高めたいと思います。


現在の地域経済の課題は、ヒト・モノ・カネが地域内で循環していないことにあります。それは、新しいビジネスが生み出される活力が減退していることにあります。規模の経済や資本主義経済といった社会の枠組みは万能ではなく、特に地方経済や人々の生活に多大な歪みや影を落としています。ヒトやカネが都心に吸い上げられ地域に循環していないからです。


それを凌駕していくためには、その地に住む方々が力強く経済活動を行っていく他ありません。ひっそり自給自足的な旧態依然とした経済活動に留まることなく、社会の変化を捉えた新しいビジネスの機会に果敢に挑んでいく必要があります。そうは言っても、これからのビジネスは、浮世離れしたビジネスではなく暮しに密着したビジネスである必要があります。


その様な地域経済社会を整えていく為、これまでの経験を生かしていく必要があります。意気に感ずると途轍もない力を発揮する底力があることを自分でも理解しています。目に見えない新しいビジネスを構想しながら、ビジネスを契約行為と経済価値という観点から目利きしていく力を生かして実際に形づくっていってしまう経験を存分に生かしていきたいです。


それは決して独り善がりでなく、一緒に地域のビジネスを支える仲間たちを理解しながら自分が持つ暗黙知と仲間が持つ暗黙知を掛け合せながら新しい形式知を創出していくプロセスなのですが、前提となる互いの形式知が異なりますので、上手くコミュニケーションがとれずにもどかしくなることもあります。どこまでも相手を理解しようとする意思が必要です。


また自分が主役になるのでなく、どこまでも地域の方を主体として黒子に徹することも不可欠でしょう。自分が何ものであるかを理解されないジレンマもありますが、そこは出来ることをやって見せて理解させることも必要です。多忙を極めてしまい遅々として自分本来の仕事が出来ない焦りも出て来ますが、そこは持ち前の大らかさでカバーということでしょう。


明光風靡な土地の優しさを生かした地域経済というものがあると思います。それを手づくりでで創り上げていくことに醍醐味があります。その土地のビジネスに新しい視点を付け加え
、新たなビジネスを再構築すること、そして派生的に生まれるビジネス。やりたいこと、できること、求めれることを広げて行きながら一歩ずつ焦らず実現していきたいと思います。


今日もありがとうございます!
https://crelife.co.jp

つぶやき!

皆さん、おはようございます!
今日は朝から夕方まで立て続けに6件もの会議や接客があり、忙しい一日を過ごしてました
。全ての仕事が終わる頃には、久しぶりにランナーズハイ状態で気持ちが高揚しているのが自分でも分かります。この様な時は、頭が活性化して様々なアイディアが思い浮かびます。



人との関わりの中で、話しをしているのが楽しく感じられます。人それぞれ同じような肉体を持ちながら、生活環境の違いによりその生き様は千差万別だからです。自分から話をするというより、聞き役に回ることが多いのですが、ビジネスの話しをしていても所々にその人の個性が垣間見られるからです。その話の一つひとつを丁寧にお伺いさせて頂く感じです。


日々、忙しいことは良いのですが、自分が器用貧乏に陥らないように気を付けてます。その意味では、あまり必要以上に他者の話しを受け止め過ぎても、自分が何処に向かっているか分からなくなってもいけませんので、話しの聞き方にも強弱をつける必要があるのかもしれません。ついつい、自分の興味ある話しをお伺いしていると引き込まれてしまうからです。


ただし、そうやって共感を持って会話をすると新たな気づきを得られることが多いのも事実です。そうやって自らの経験を通して身体に蓄えた知を顕在化させることにより、自分を可視化できることは必要なことかもしれません。そんなことを呟きながら、きっと自分が何処へ向かっているのかを軌道修正しているのでしょう。人生の過半を過ぎてしまっています。


一生現役を貫き通したいと思いますが、最近は自分の意思に反して身体が付いてこない現実を感じてしまいます。省エネモードに切り替えなければならないと、つくづく感じてしまいます。その意味では、何でも自分で完結しようと考えないで、よい意味で周囲に動いて貰うことも大切なことでしょう。自分の一番得意な事にエネルギーを絞り込む必要があります。


自分のエネルギーを最も効果的に発揮できるのは、自分が生きている大地や天空の循環メカニズムと肉体的につながる時であることに気付き始めたところです。もともと大地を踏みしめ燦燦と輝く陽の光を浴びているときに生きている幸せを実感できるのですが、もっと足腰を鍛えないと上半身にばかりエネルギーが偏ってしまうことを実感するようになってます。


アイディアが色々と思い浮かぶのは良いのですが、それを実現していく為には用意周到なプランも持つ必要もあります。その辺の組み立て方が空間把握的というか、閃きで苦労せずに論理的に落とし込むことが先天的なもののようです。誰しにも一つ位とり得があるものであ
り、それを生かしていくことが自分の人生を豊かにすることなんだと思わざるを得ません。


閉塞感漂う社会に少しでも光明を充てるためにどうすべきかを考えることが好きですが、独り善がりであってはいけません。合気道ではありませんが、相手の力も利用してしなやかに処するべきでしょう。人間というものは環境が変われば、自ら変わり行くものです。その環境が大きく変わろうとしているいま、その変化を手助けすることが自分に出来ることです。


物質的な豊かさを感じる暮らしから、精神的な豊かさを実感できる暮らしへ社会が変わろうとしてます。その様な社会の到来真っ只中で、必要とされる社会の枠組みはこれまでとは異なります。私たちが、その様な新しい枠組みを創出して行かなければなりません。その為には、人々が何を求め、何を不自由に感じているかに真摯に耳を傾ける必要があるでしょう。


今日もありがとうござます!
https://crelife.co.jp