誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

正しい人的資本経営!

皆さん、おはようございます!
マネジメントって本当に一緒に働く仲間たちの個性を見極めて、その力を如何に引き出すかだと思います。人間としての可能性を最大限に発揮して貰うべく環境を整えながら、それをどの様にチームとして調和させていくかでしょう。統制ではなく自然体で整えることです。



現在の人的資本経営(=ヒューマンキャピタル経営)は、どちらかというと株価を最大限に高める企業価値経営を追及するために資本効率を上げることだけでは限界があるから、ビジネスを担う資本としての人間の生産性を高めて行こうとする、企業価値経営から派生的に考え出されてきた概念だと思います。しかし、それでは本来の目的と目標が入違っています。


企業や事業の価値を最大化することは結果であり、そこでビジネスを営む人々が人生の目的を達成すべく自律的モチベーションを最大化させることが本質であると考えます。人それぞれに追求したい希望を持っている訳であり、それを自分が所属する企業や事業という集団の中での活動を通して、どうオーバーラップさせながら実現していくかが問われてるのです。


企業や事業という場は、その目的を達成して行くために、働く人を緻密な歯車に当て嵌める様に統制するのではなく、目的を共有する人々が自律的に行動した時に効果が最大限に発揮されるものと思います。それではビジネスを遂行するのに抜け漏れが出てしまうのではと危惧する声が聞こえてきそうですが、自走する企業や事業はそれすら自律的に補完されます。


そんな理想的な企業や事業を創るには、その目的を明確にすることから始まります。また、人的資本経営の枠組みとして、そこで働く人々に自分の人生の目的を絶えず考え続けて貰う仕組みも必要でしょう。それは会社の都合でというのではなく、これからの社会を創っていく人々にとって不可欠な希望を持って生きるために必要な人間に対する尊重なのでしょう。


企業の規模に関係なく、その様な組織デザインが出来る企業や事業がこれからの時代を担って行くようになると思います。その結果として、株価や企業価値という表面的な客観価値を超える主観価値である付加的な価値が創出されるのでしょう。これからの時代、客観価値は目安にはなりますが、人々は主観価値を大切にすることがますます明らかになるでしょう。


それは企業や事業に留まらず、この社会を生きる人々にとり主観価値を大切にすることこそ
、自分のモチベーションを最大化させ自律的で創造的な活動を創出する源泉になると思います。自己の欲求を最大限に満たすのみだけではなく、社会や他人の欲求を満たすべく自分がどう行動するかにより、また自分の欲求も満たされる利他的欲求にまで昇華することです。


その様な社会では、人々が会社に雇用されるという関係ではなく、対等な関係に移行すると思います。自律的な人間の集合体である企業組織というものがその人間に統制されるという主従関係のある世界は、主体的人間の集合体であるはずの企業組織を歪めるトートロジーと言えるでしょう。これまでの社会の枠組みから移行させる為には仕掛けづくりも必要です。


雇用されることに慣れ切ってしまっている、会社はそういうものだと諦めている人々に、その考え方を変えて頂く必要があります。その為にまずは企業や事業の目的を明確にすることは勿論ですが、人々に自分自身の希望を呼び覚ませて頂く必要もあります。将来の理想のあるべき自分の姿です。その能力が大きく減退していることが、いまの社会の病理でしょう。


今日もありがとうございます!
https://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する