誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

社会との関わり!

皆さん、おはようございます!
朝から大通公園にあるカフェ&生活雑貨店に立ち寄ってみました。まるで北欧にでもいるかの様な錯覚にさせられる、自然な感じのデザイン会社が運営するお店です。そこで働いている店員達の動きから醸し出される雰囲気がそうさせているのか、捉われがなく自然体です。



60歳還暦前の手習いではありませんが、いま俄かに思いを固めていることがあります。一昨年学んでみたカウンセリングをもっと深め、学問として出来る所まで極めてみたいということです。それは、現在の将来が見通せず混沌とした社会の中で、どう人生を豊かにして行くべきかと移ろう人々に、少しばかりの陽の光を指し示すことが出来たらと思うからです。


また、自分自身でも思い考え抜いてきた生き方が間違えでなかったことを確認する意味も含まれています。その考えを体系立てて整理してみたいと思うからです。カウンセリングとは心理学の一分野であり、その中でもこれからの社会構成主義時代のキャリア・カウンセリングである「ライフデザイン・カウンセリング」を通して、生きることを問うてみたいです。


人間というものは、社会の慣習や一般的にあたり前と考えられていることに捉われる存在ですが、よく良く考えてみますとその慣習や一般化されていることというものは、真実ではなく、たまたま脈々として流れる歴史の中で偶然が重なりあう一側面に過ぎない訳であり、それがその人にとって受け入れられるか否かということとは別問題であり一過性の問題です。


その人の思いや考えと一過性の社会にあまりにも乖離が生じると人間に苦痛を強いてしまいます。それは人間側に問題があると取られがちですが、実は社会の側に問題があるということが出来ます。もちろん、そこには個人差があって然るべきです。言い方を変えれば、いまの社会の全てを受け入れて満足している状態は、余程、自分を持ち得ていないのでしょう。


産業革命以後に創出された会社組織、規模の経済、資本の論理といった社会メカニズムは、それ以前の時代には無かったものであり、新たな技術の進展にともない、これからの時代も形を変えていく性質のものであると考えると、絶対的なものではなく飽くまでも相対的なものであると言えます。だから、いまの社会の仕組みを手放しに迎合する必要はありません。


それよりも大切なことは、移ろい易い社会の仕組みに迎合することなく、自分自身が満足できる精神的に豊かな暮らしをいかに描いて行くかということなのです。その為には、己を知り社会との関わりの中で如何に自己を表現していくか、創造する力を発揮していくことが何よりも大切になります。しかし、自分の思いや意志を自ら客観的に俯瞰することが難しい。


そこに少しばかり陽の光を充てることが、私に残された使命だと感じています。いまは中小経営者への伴走支援により糧を得ていますので、いかにその経営者に迷いのない気持ちの良い経営を司って頂くかに傾注しています。その多くは、足下の事業をどうすべきかということばかりに捉われてしまっており、無邪気に心の奥底から湧き出る「夢」を忘れています。


また、その夢を一緒に仕事をする仲間たちと分かち合うことも不可欠です。その夢を受け止められるか否かは、一緒に仕事をする仲間たちもまたおぼろげながらでも自分が向かうべき夢を心の中に描く必要があります。その様な自然循環サイクルを宿すことが大切です。それが来るべき時代に望まれる、社会資源としての知的資本ということになると思うからです。


今日もありがとうございます!
https://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する