誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

ビジネス支援プラザの役割!

皆さん、おはようございます!
最近、盛岡に行く用事があり、JTBのビジネスパックでJR東日本の新幹線往復チケットとホテルメトロポリタン宿泊をWebで予約しました。チケットの受け取りはというと、全国のJR駅の指定席券券売機で発券が出来るのでとても便利です。情報社会の進展ですね。



思いついたように昨年より国立のコワーキングスペースでビジネス支援プラザを開設し、中小経営者やこれから創業しようとする経営者が抱えるあらゆる課題に対して伴走支援をすべく、事業企画、マーケティング、商品開発、DX(=デジタルトランスフォーメーション)
、財務、会計税務、法律、社会保険などの専門家をパートナーとして擁し対応しています。


これまでの経験から中小経営者や創業者は、意外にも孤軍奮闘しており身近に相談相手がいないことから、その様な方々にあらゆる事業上の課題にワンストップでプロフェッショナルがお応えしていこう、というのが主旨です。ただし、こちらも本気で対応して参りますので経営者たちにも真剣に事業に取り組んでいて頂きたいので、志ある経営者に限定してます。


特に相談だけなら報酬を頂くことを考えておらず、具体的な実務が発生した場合に限り幾ばくかの手数料を頂戴できればと考えております。どちらかと言えば、専門家に業務を受発注するマッチングプラットフォームではなく、経営者たちとエキスパートたちが交わり合いながら一緒になって事業を立ち上げて成長させて行く、コミュニティプラザを志向してます。


だから支援を受ける立場である経営者たちも、ある意味自らの事業の専門領域における専門家の立場になることもあるでしょう。その様な相互扶助的な形でビジネス支援プラザが発展していってくれれば良いと考えています。社会にとって必要とされる、地域の課題を解決していく事業を皆で創っていくことを目的としており、その中から互恵を受けられれば良い。


ただ事業を立上げ成長していくためには、その事業を行いたいという熱い思いや意志を持つコアとなる人物が必要であり、またその人も独りでなく一緒に伴走してくれる参謀が必要なことも真理だと思います。ここでの参謀とは、事業家と二人三脚でその者の思いや意志を共有して事業に必要なエキスパートをコーディネートしながら事業を形にして行く人物です。


その為には、少しばかりのノウハウが必要になると思っています。それは、中小経営者や創業したいと考える者の思いや意志というものは、顕在化していないことが殆どですので、それを可視化して事業ビジョンに結びつけて事業計画に落し込んでいく、エキスパートを取り纏めるフロントに立つ者として必要な、カウンセリング的傾聴力とディレクション力です。


そんなに難しく考える必要はありませんが、一昨日記事に取り上げた企業経営アドバイザーが身に付けるべき、経営の基礎知識、事業性評価の実践力、および経営者との傾聴を通じた対話力です。出来ることなら、ビジネス支援プラザのエキスパートとして役割を担う方々には、これらノウハウを身に付けていつでもフロントに立てる様になって欲しいと思います。


さて、これからのビジネス支援プラザですが、地域社会の中で育まれ、また時代的に地域に必要とされる共益的事業を創出していくインキュベーションプラットフォームになっていけば良いと思います。事業を行うためには、ヒトだけでなくカネや拠点も必要になります。その意味で地域の金融機関との協業や空き店舗などを活用したシェア店舗なども併設したい。


今日もありがとうございます!
https://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する