誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

真に豊かな社会も求めて!

皆さん、おはようございます!
心の機微に触れ、おもわず目頭が熱くなりました。若い時ほど涙腺が緩む機会も減りましたが、それでも最近また感受性が強まっていることに肩をなで下ろしてます。威厳のある今は亡き父親がトラウマとなり、なかなか自分の心を開けなかった幼少時代が思い返されます。



昨年の出生数が10万人も減少し過去最低となっていることに対し、やはり将来の社会のあり方に対して心配が募ります。出生数のみならず、婚姻率も低下傾向にあるのでしょう。国民がその国の礎となることは疑う余地もなく、子ども手当の様な付け焼刃の政策に留まることなく、もっと抜本的な対策を打ち立てていく必要があるでしょう。人任せに出来ません。


日本社会が負のスパイラルに陥っているのは、多分に明るい将来の姿を描き切れない、現在の混沌とした社会に対して人々が不安に感じているからだと思います。将来に対して明るい夢を描くことが出来れば、誰だって溌剌とした面持ちで外に対して心の扉を開くことでしょう。人は誰しも独りでは生きていけないものであり、他者との関わりに安心するものです。


いまの日本に欠如しているものといいますと、他者を信じる信頼関係が希薄になっていることでしょう。それを人によっては「愛」という表現でいい表すこともありますが、他者との間でその個性に敬意を持って共感することが何よりも大切だと思います。これから人的資本社会に向かうのであれば、暮らしの中で人々が信頼し合わなければ成り立たないでしょう。


それは、産業革命以降の先端技術を裏付けとした行き過ぎた資本論理の浸透が社会を歪めてしまったように思います。資本の論理を追求して行きますと、規模の経済を優先させ標準化や効率性といった目先の表面的な思考に捉われてしまいます。私たちが追求してきた近代化への道は、資源枯渇問題や環境破壊問題などを生み出し、自然循環サイクルを歪めてます。


人々の暮らしは、所得も増え便利にな社会になりましたが、何か大切なものを置き去りにしている様に思います。それは人間の「心」でしょう。どんなに暮らしが物質的に豊かになったとしても、それは精神的な豊かさまでを充足するものではありません。心というものは人との関わりの中で育まれるものだからです。その意味で、現代社会の人間関係は希薄です。


それは資本の論理に取り付かれ過ぎているからであり、資本という手段が目的になってしまっているからだと思います。社会を科学によって全てをコントロールできると考えることは人間の奢りでしょう。そういったことを目標にして突き進むのではなく、もっと個々人が心に手をあて自分の内側にある本当に遣りたいことやあるべき姿に触れてみるべきでしょう。


糧を得る為だけにあくせくしている自分に気が付くでしょう。将来の自分がありたい理想の姿をイメージ出来ますか。それを求め日々の暮らしを営むことが精神的な豊かさに繋がることを現代人は忘れていると思います。それは目先の利己的な名誉や地位ではなく、他者との関わりの中で、もっと利他的に社会のあるべき姿と自分の夢を重ね合わせる作業なのです。


もっと人の「心」に目を向けるべきでしょう。自分がいて他人もいる。それをただ単に利害が対立する煩わしいものと捉えるのではなく、互いの夢に共感しあってはどうでしょうか。その為には心理的安全性を確保する必要があるという言葉が聞こえてきそうですが、裏を返せば現代社会はそれが守られていないことになります。それは信頼関係に尽きるでしょう。


今日もありがとうございます!
https://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する