誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

再び中小企業に照準をあてるランサーズ!

皆さん、おはようございます!
忙しさは増すばかりです。季節の変わり目のせいかどうか分かりませんが、自分の意志は変わらないのに周囲の状況が変わりはじめ、少しばかり異なるステージに身を委ねる必要性を感じています。その様にして自分の視点も高めながら成長して行かなければなりませんね。



クラウドソーシング大手のランサーズが新たな収益源を模索しているそうです。かつて主力だった大手企業向けサービスが新型コロナウイルス禍で需要が縮小し、事業撤退にまで追い込まれています。足元の株価は上場来高値に比べ8割ほど安くなってます。投資家の期待を取り戻すには、改めて注力しようとしている中小企業向けサービスの成長が急務でしょう。


2008年創業のランサーズはインターネット上で仕事の受発注を仲介するクラウドソーシング事業の草分けとしての存在です。ネットで安心して業務を外注できる点が好評を得て、中小企業を中心に需要を取り込んできた経緯があります。2014年には大手企業からの営業やプログラミング業務を請け負い、必要な人財を一括で集めるサービスを始めています。


これを成長領域に据えて経営資源を重点的に投入し、2019年3月期には売上高全体の約4割を稼ぐ主力事業に育てて同年12月に東証マザーズに上場した経緯があります。ところが直後の2020年春から本格化したコロナ禍が同社を揺さぶります。大手企業向けサービスがじわじわとダメージを受け、2022年5月に完全撤退を余儀なくされているのです。


それの売上を補完する打ち手として、コロナ禍でもデジタル化需要が旺盛な中小企業向けサービスを充実させる方針で取り組んでいます。今年の6月にはデジタル人財の養成事業を手掛け始め、デジタル広告や電子商取引(=EC)サイトの運営などを学べる講座を提供し、受講後は案件の紹介をする念の入れようです。同月には必要な事業の買収も行っています。


デジタルトランスフォーメーション(=DX)戦略の策定からシステムの構築や導入までを一括して支援するコンサルティング会社です。このランサーズの事業再構築に向けた施策をみていて、とても納得感があります。大手企業にとってのフリーランス人財の活用は一時的な仕事量の調整弁であり、景気の動向によってまともに影響を被ってしまうものでしょう。


それに対し中小企業は、慢性的に現業以外のバックオフィス部門に人財を割けず、その機能を持ち得ていないに等しいでしょう。それから売上を増強するにしても既存取引先への対応で終始忙殺されている中でも同じことが言えます。その悩みを解消する決め手となるのが、DXによる業務効率化、デジタルによる広告や電子商取引サイトの構築が不可欠なのです。


そして中小企業とクラウドソーシングを活用するフリーランスの専門家の間には、それらをコーディネートしてディレクションしていく役割も必要になります。そことランサーズはM&AによってITコンサルティング企業の買収に至ったのでしょう。以前の様にクラウドソーシングそのものを目的とするものではありませんが、現実的で堅実な選択だと思います。


懸念材料として、中小企業も単にDX化すれば業務が滞りなく円滑に回るかというと、その様なことはなくそれ以前の問題としてアナログのワークフローが確立されている必要があることを忘れてはいけません。きっとランサーズも今回の起死回生の事業ビジョンを試行錯誤しながら、より良き方向に修正して事業として揺るぎないものに確立していくのでしょう。


今日もありがとうござます!
https://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する