誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

中小企業アライアンス!

皆さん、おはようございます!
第二創業を目指す中小企業の経営を支援する相談拠点が、いよいよスタートします。今まで行ってきた仕事の門戸を広げるだけですが、やはり自分が活動拠点とする多摩地区の中小企業の経営者の一助になり、来るべき地域の魅力を高めていければというのがその理由です。



中小企業というものは、限られた経営資源を強みとする事業領域に集中投下して、戦い抜いて行くものだと思います。ただし、これからの来るべき市場環境を考慮しますと、ただ単にこれまでの産業構造やビジネス慣習に捉われることなく、自分たちの存在意義を再定義して
、社会に提供する商品を真正面からばかりでなく斜めから捉え直してみる必要があります。


その時に必要なのが、同じ商品を扱っていても、見方を変えてそれを異なった用途で活用できないかと、視点を変えることでしょう。それが素材に近ければ近いほど汎用性を高めることが出来ると思います。その為には、ただ自社内で考えあぐねているだけでなく、社会に対するアンテナを高く張って、様々な事業の可能性を構想していくことが必要だと考えます。


自社だけでは既存事業を運営していく為の経営資源しか持ち得ない場合が殆どだと思います
。その様な制約を持ちながらも、新しいビジネスモデルに改編していくためには、社外の経営資源を活用すれば良いと思います。これからの時代は、社内と社外を隔てる壁が著しく下がる事になるからです。アライアンスによってパートナー関係を構築すれば良いでしょう。


私たちの役割は、中小企業の現存する経営資源を充分に見極め、それをどう価値転換すれば新しいビジネスモデルに改編できるかを構想し、実際に社外の経営資源を活用して実現すべくアライアンス関係を構築していくことにあります。その意味では、私たち自身も第二創業を目指す中小企業経営者にとってのより良いパートナーである必要があると考えています。


これまでの旧態依然とした中小企業には、企業理念が存在していても、それが社会との関わりの中で形骸化している場合が多く見受けられます。企業理念以前の問題として、忙殺され孤軍奮闘する中小企業の経営者に事業に対する明確な意志が腹落ちしている事が少なく、それを可視化して企業理念として一緒に働く仲間たちの間に浸透させて行く必要があります。


また、中小企業たりとも経営の羅針盤として管理体制を整えることも不可欠です。財務諸表がただ年に一度の税金を支払う為の確定申告目的であってはなりません。管理会計と結びつけて毎月自分たちが大海原のどこに位置しているのかを知る必要があります。そうは言いましても、管理業務を増やしてしまっては本末転倒ですのでシステムに頼ることも必要です。


そこまで社内の体制が整えば、あとは社外に対して打って出ることが出来るでしょう。自分たちの商品を取り扱って頂ける取引先を単にお客様として見るばかりでなく、もう一歩踏み込んでアライアンス関係を構築することも可能です。お客様だって、仕入れた商品を単に販売するのみならず、付加価値を付けて商品を市場に訴求していきたいと考えている訳です。


そこに新たなアライアンスとしてのコラボレーションの可能性が存在します。共同企画でオリジナル商品を開発することだってあると思います。独りで考えるより、自分たちとは異なる価値観を持った方々と一緒に考えることは、新しい考えやアイディアが生まれやすくなるものです。そんなパートナー関係をオーガナイズするのが私たちの役割だと考えています。


今日もありがとうございます!
https://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する