誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

コンサルとパートナー!

皆さん、おはようございます!
お客様から頼りにされることほど嬉しいことはありません。オールマイティ―に何でも応じられれば良いのですが、やはり人それぞれに個性があるのと同様に出来ることと出来ないことがあって当然でしょう。その様な時は、誠意をもって対応することに尽きると思います。



コンサルティングとは、語義的には「相談に乗ること」であり、それを行う者をコンサルタントと呼んでます。これまでのサラリーマン時代において、会社としてコンサルティングファームを起用したこともありますが、確かに彼らは独自の概念を標準化したツールを用いて
、経営課題などに対し的確な判断を下していきますが、どことなく受け入れ難い存在です。


それは、経営の立場からしてみれば、自分たちの思考とは異なる考え方を提供してくれるので刺激になるかもしれませんが、仮にコンサルが経営者の代わりに経営判断をしていたら、経営者は不要ということになってしまいます。また、実務を司る立場からしても、その辺が見え隠れしてしまうせいか、面倒な仕事が降ってくることに対する嫌悪感かもしれません。


コンサルも、そこら辺の組織内における人間の機微を読み取りながら立ち回る必要があると思います。一般的には経営者と向き合うことばかりを意識し過ぎてしまう為、また自分の有能さだけをひけらかすことに気を取られてしまうものだと思います。形式知という俄か知識に頼ってばかりいずに、もっと暗黙知を働かせてクライアント企業に貢献すべきでしょう。


だからという訳ではありませんが、私はコンサルティングやコンサルタントといった言葉の響きが好きではなく、自分の個性を生かして独自性をもってお客様である中小企業の事業再構築を通した再成長に向け、パートナーとして実務に携わり一線を画したいと思っています。自分自身の暗黙知を総動員して、いかに中小企業の活力を高めて行くかがテーマです。


その為には、中小経営者のみならず、その会社で働いている方々皆さまが持つ個性を尊重しながら、いかに会社組織としてのパフォーマンスを高めて行くかということに傾注しています。その意味では、自らの知見やノウハウといった無形の労力を一定の時間軸で提供するイコールパートナーというスタンスです。コンサルではなく協業することが性に合ってます。


私にできることは、やはり暗黙知を駆使してロジカルに事業の骨格を創り上げていく広い意味での財務人間だと思っています。確かに、マーケティングや情報システムなどの基礎的な知見も持ち合わせていますが、そこはやはり餅屋は餅屋ですのでその分野の同じ目線を持つ専門家に委ねることにしています。だからこそビジネス支援プラザを開設した訳なのです。


まだまだ、開設したばかりで座組が確立しているとは言い難いのですが、私たちエキスパート集団としても、英知を結集して相乗効果を発揮しながらお客様のために、総合力で最良のサービスを提供して行きたいと考えてます。お客様の良きパートナーとして、カウンセラーの如く傾聴力と共感力をもって、中小企業の再成長に貢献していくことが目的となります。


差し詰め私は「まちビジネス経営力再構築伴走支援パートナーCFO」という長ったらしい肩書を標榜してますが、その意味は地域に根差す中小個人事業を営む方々に、ビジネスモデルの転換を通して経営力を高めて頂くべく、広い意味での財務に強いパートナーとして、お客様に寄り添って行きたいと考えてます。そんなエキスパート集団でありたいと思います。


今日もありがとうござます!
https://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する