誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

8つの知能!

皆さん、おはようございます!
人間には様々な個性があります。その個性に気付き更に伸ばして行ければ、どんなに素晴らしいことでしょう。現在の教育は、画一的で得手、不得手の部分も均一に一定のレベルまで引き上げようとしますが、そんなことより個人の得手の部分を伸ばして行くべきでしょう。



日本では余り知られていないかもしれませんが、人間には8つの代表する知能が備わっていると言われています。これはハーバード大学教育大学院教授ハワード・ガードナー博士が提唱する「多重知能理論」によって明らかにされています。海外諸国では、この多重知能理論が教育の現場で採り入れられている様ですが、日本では相変わらずの教育が続いています。


8つの代表する知能としては、①論理や数学と演算を理解し使う能力としての「論理・数学的知能」。②言葉を効果的に使う能力である「言語的知能」。③音のリズム、高さ、メロディとハーモニーといった概念を理解し使う能力である「音楽的知能」。④空間やその中にあるものを認識したり、その認識を可視化したりする能力である「空間的知能」があります。


そして、⑤物事や自然現象を認識し理解したり分類したりする能力「博物的知能」。⑥身体全体、またはその一部(手、指、腕など)を使って身体運動を調整する能力である「身体・運動的知能」。⑦心にあるものを表現し、他人を理解するために口頭や文字でコミュニケーションをとる、対人関係を通じて積極的に学ぶことが出来る能力としての「対人的知能」。


最後に、⑧自分の考えや感情、好み、利害などを理解し、コントロールする能力である「内省的知能」です。こうやってご覧いただきますと、誰しもが自分にあて嵌まる知能が浮かび上がってくるものです。どれか一つに該当するということではなく、本来、人間は8つの知能を持ちますが、そう内いくつか複数の知能を併せ持って個性が育まれることになります。


もちろん8つの内、幾つかにスポットがあたるタイプと、何れの知能にも満遍なく該当するタイプがいるそうです。そして、各々の知能を磨けば磨くほど能力が伸びますので、その結果としてある領域のプロにまで上り詰めることになります。日本の教育は、この理論を採り入れてませんが、差し詰め何れの能力も満遍なく出来る様にする没個性教育だと思います。


私自身に当て嵌めてみますと、①の論理・数学的知能、④空間的知能、⑤博物的知能、および⑧の内省的知能ばかりが飛び抜けているのではないかと感じます。その他の知能も多少はあると思いますが、それは必要最低限の知能でしょう。ビジネスを見ると、その利害関係をも含めた構造が3Dとして建物の図面を描くように頭に中に数字とともに描き出されます。


だから、その3Dビジネス図面のどこをどう変えれば、ビジネスをどう再構築できるか頭の中でシミュレーション出来るといったら言い過ぎでしょうか。最近では、その頭の中の図面をよりリアルに盤石にして行くためには、基礎である土台をしっかりと固める必要があるとの考えに至っており、だからこそ経営者の意志を明確にすることが不可欠だと感じてます。


この様な知能を総称し「事業構想力」というのかは分かりませんが、それを数字としての事業計画書に落し込み、また契約書に記載して可視化することが私に備わった個性の様です。だからこそディベロッパー業務やM&Aアライアンス業務に長けているのかもしれません。
今ではこのビジネス概念が、企業に留まらず社会事業としてまちビジネスに向かってます。


今日もありがとうございます!
https://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する