誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

共生する社会!

皆さん、おはようございます!
はじめて任天堂スイッチで遊びました。これが噂のゲームかという感じですが、コンパクトな端末と遊んでいる人を惹き込むソフトウエアは、確かに手軽で精巧度も高いものと思います。技術的には必要最小限の機能に抑え込んで、価格も低めに設定しているのでしょう。



今までの資本主義社会は、確かに産業革命以降、高度経済社会の辺りまでは市場の需給バランスに委ねれば調整機能が働く、非常に良くできた枠組みであったと思えます。しかし、それ以降のバブル経済とその崩壊による長きに渡るデフレ経済やサブプライムローン問題に端を発したリーマンショックを見れば、もはやそのメカニズムは幻想ではないかと思えます。


実体経済と金融経済が両輪でバランスよく廻っていれば良いのですが、いまの社会は特に先進諸国において実体経済が成熟してしまう中、金融経済のみが規制緩和などにより資本の論理でマネーが自由に世界中を駆け巡る様になり、アンバランスを引き起こしているものといえます。行き場を失った資本が、マネーゲームの様相を呈しているのが現状だと思います。


新自由主義の名のもと、市場原理に委ね大胆に規制緩和を進めてきたことは記憶に新しいと思います。大きな政府から小さな政府に移行すべく、多くの国策会社を民営化してきた経緯があります。そのこと自体は間違ってはいないと思いますが、その結果、多くの富の格差を惹き起してしまった現実があります。市場とは、そんなに合理的な枠組みなのでしょうか。


資本主義社会は、営利を目的とする個人的所有者によって、商業や産業が制御されている、経済的・政治的システムのことを指します。この個人が営利を目的としているところが資本主義社会の原動力ということが出来ますが、形振り構わず留まることなく営利を追求すれば良いというものでもないと思います。そこには人間としての一定のモラルが必要でしょう。


最近では、持続可能な社会、SDGsなどのように、地球環境や自然環境が適切に保全され、将来の世代が必要とするものを損なうことなく、現在の世代の要求を満たすような開発が行われる社会を望む声が高まっています。当然といえば当然のことであり、資本の論理を追求するあまり、私たちの生活基盤が損なわれては経済の存続自体危ぶまれてしまいます。


その意味では、無条件に営利を目的とする市場の原理を信奉することには、些か無理があるのかもしれません。そこには一定の抑止機能が必要であり、それには私たちが捉えどころのない市場というメカニズムを無条件に身を委ねることを自制することが不可欠なのかもしれません。この地球上で生活をする人々は、既にその事に気付きはじめていることでしょう。


東北大震災や今般のコロナ感染症拡大等の災難に直面し、自然界の力をもっては私たち生活者の力が及ばない存在であることを痛いほど思い知る契機になったと思います。その様な災難に対して、私たちは力を合わせて立ち向かっていくことの大切さを思い出させてくれたと思います。翻って行き過ぎた資本の論理は、私たち人間が制御できる枠組みだと思います。


それが私たちにそぐわないと感じるなら、いつまでも見えざる市場の手に委ねることなく、生活者個々人が自律的に適切な営利を追求すれば良いでしょう。それを補う社会のサブシステムとして協同組合の様な、私たちが共生していく為に必要な仕組みをデザインしていくことも必要かもしれません。全ては私たちの手に委ねられていることを忘れてはなりません。


今日もありがとうございます!
http://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する