誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

松本市の魅力

皆さん、おはようございます!
松本出張も2回目の朝を迎えました。
台風の余波も一過、窓から見える松本城も周辺の街並みに溶け込み、
借景にある小高い山々に囲まれた自然との調和が素晴らしいですね。


東京や名古屋から2時間半足らずの人口が20万人の城下町であり、
自然、芸術、教育、歴史を資源とするコンパクトな街です。
街中は中規模な建物が多く、ほんとうに緑とのバランスが良い、
歩いて回るには適度な街だと思います。


この街で暮らしている方々が自然に抱かれているせいでしょうか、
温和な方が多く、コミュニティというイメージがピッタリと当てはまります。
緑が多いからでしょうか、
空気と水が綺麗ですね。


私の知人達が「ソマミチ」という団体を作り、街の希少な資源である木を使う地域の仕組みづくりに取り組んでいます。
メンバーは林業会社、製材所、建築家、木工家具の匠等、個性あふれる方々が楽しそうに、かつ一生懸命に地域のカラマツを活かした街づくりに関わっていらっしゃいます。


一度、お連れ頂きました家庭では、近所の方々が集まり、
地域で採れたリンゴでシードルを作っていらっしゃいました。
頂いて食べたリンゴの美味しいこと。
東京で買うリンゴの値段を言ったら、大変に驚かれてました。逆にこちらも驚きです。


お昼には手打ち蕎麦までご馳走になりましたが、
何とも言えない風味と腰のある味わいは今でも忘れられません。
あまり商売と絡めて考えてはいけませんが、お店に出したら非常に名物となりそうな食べ物が生活の一部として溶け込んでいることが妙に新鮮です。


自然資源をはじめ、地域の資源が地域内で循環しており、
結果的にお金もこの地域で循環していることが目で見てとれることが心地よいです。
何ていいますか、
経済が身の丈で動いているようで安心できます。


街中を歩いていますと海外からの観光客の多さに驚かされます。
アルプスの山々を控え、豊富な自然観光資源、歴史的な観光資源を背景に、
東京五輪・パラリンピックの開催が3年後に控え、
ますます海外旅行者も増えて行くことでしょう。


最近、Cafe’の記載が多いですが、
Cafe’を暮らす人々が織りなすコミュニティと場と意味づければ、
松本は街がCafe’と言えると思います。
是非、皆さまも、信州は松本へお越しください!







×

非ログインユーザーとして返信する