誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

旅とCafé!

皆さん、おはようございます!
昨晩は、金融機関時代の同僚と多摩のある街でお会いしていました。
30年前を懐かしみながら、話しに花が咲き楽しいひと時でした。
当時は、今ほど管理が厳しくなく、好き勝手に仕事が出来た時代だと思います。


心の旅をするという言葉があります。
実際に旅行で現地に赴かなくとも、異文化体験に似た心が洗われる心境になれるということでしょうか。心が躍り、興味深く、ワクワクするあの感じです。
その様な心理の時こそ、頭の回転が早くなり、いろいろなことが閃くものです。



心理学的にはフロー状態とでも言うのでしょうか。
フロー状態とは「人間がその時の状況に完全に浸り、精力的に集中して いる感覚であり、完全にのめり込んでいて、そのプロセスにおける言動が自信に満ち溢れている精神的に前向きな状態」をいうそうです。


先日もこのブログで旅の魅力について記しました。
人は旅に出ることにより、日々の埋没しがちな生活から解き放たれ、旅先での自然や街並みといった借景の中で、地域に住まわれる方々と交流することによって、自らとは異なるライフスタイルに共感したり、新たな発見をすることにより英気を養います。


それは自らが居る場所を変えることにより、自分を客観的に見つめ直すことが出来るからでもあります。自分の中から外を見るのに対して、外から自分を自分で客観視している様な感覚とでも言うのでしょうか。人間は、精神的に落ち着いて、集中した状態になりますと、言動までがポジティブになる経験はどなたでもお持ちだと思います。


旅は、その様な心理状態の中で、自らが知らない文化に触れることにより、人間が歩んできた文明や文化といったものを実感する瞬間でもある訳です。
これに似た心理状態として、Caféにたたずんでいる時も同じ様な効果があるのではないかと思いますが、いかがでしょうか。


Caféでは様々な方が思い思いの利用をされます。落ち着いて珈琲を味わっている方、新聞や書籍に読み耽っている方、連れとの話しに熱中している方々等々。
誰しもがCaféに行くと、珈琲の香り、微かに流れる音楽、周囲に響き渡る僅かな話声が心地よく、落ち着くと言います。


日常の喧騒から離れて、落ち着いて何かを考えたいときにCaféを利用される方が多いと思いますが、それはCaféが非日常空間だからなのでしょう。
「Caféから時代は創られる」(飯田美樹著)という書籍にも、フランス文化はCaféでの人々が織り成す交流の中から創られてきたことが記されています。


Caféという空間は、利用する人々を精神的に落ち着かせ、心をフラットな状態にするので、様々なことを考え、閃く創造空間であると言えると思います。
旅も同様に、日常から非日常に空間を変えることにより、人々は精神的にフラットに解き放たれ、心身ともにフレキシブルな創造力が働くようになります。


旅も、Caféも日常生活から非日常生活に自分の身を変えて遣ることにより、心をフロー状態にします。この様な状態を日常生活の中で実現できたら素晴らしいと思いますが、いかがしょうか。会社で働いている時、家に佇んでいる時、地域に暮らしている時。日常の喧騒は、たいがい人間関係によるストレスからくるものだと思います。


日常の生活の中で、非日常空間に身を置いたときと同じ様に穏やかに、楽しく人々がコミュニケーションを図れたら、どんなに建設的で発展的な社会になることでしょう。
日々の生活の中で、ちょっとした新たな発見をして、一日がワクワクする。その様な気持ちでいられたら、人々が手を取り合い多くの新しいコトを創りだす事ができるでしょう。


人々が交流すれば、交流しただけ利害が絡むともいえます。時代の変革期にあって、将来に対する夢が持てないと言われる中で、兎角、ネガティブなことばかりに目が行きがちです。しかし、皆がポジティブなことに目を向けられれば共創社会をつくることも可能ではないかと思います。


「ALWAYS三丁目の夕日」がモノがない時代の将来に対する憧れであるのなら、いまの私たちは精神的な豊かさに希望をもって、社会を創り変えて行けば良いと思います。
誰しもが、いまの無味乾燥な社会を良いと思っていないはずです。街がCaféで埋め尽くされ、日々が旅のように新たな発見のある、そんな社会を創って参りたいですね!


今日もありがとうございます!
CREATE LIFE!
http://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する