誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

起業と事業再構築!

皆さん、おはようございます!
日頃、中小企業の事業再構築に関わらせて頂いて感じるのは、スタッフ系の人財が非常に少ないことです。言い方を変えれば一芸に秀でた専門スタッフというより、会社の経営全般を切り盛りするゼネスタ的な存在がです。その様な人財がいれば、経営も楽になるでしょう。



事業を新しく創り出すという意味においては、起業も事業再構築も同じだと思います。ただし、起業の場合は正しく何もないところから事業を創出していくことになります。事業再構築の場合は既に事業を営んでいる会社が新しい事業領域に進出することになりますが、既に蓄積している事業のノウハウや技術を生かしながら新たな事業を創出する違いがあります。


しかし、何もないところから事業を創り出す起業であっても、創業者が持つノウハウや技術を拠り所とするという意味では、起業も事業再構築も異口同音ではないかと思います。既に会社にノウハウや技術が蓄積しているとはいいましても、それはその会社に所属する人財に因って立つものだからです。それが中小企業の様な小世帯の会社であれば尚更のことです。


寧ろ起業の方が、事業再構築の様に依拠すべき既に存在する事業がないという意味では身軽に捉われることのない自由な発想で新しい事業を構想し、具体的に組み上げていけるのではないかと考える方もいっらっしゃるかもしれません。ただし、その場合には拠り所となる取引先や財務といった経営基盤が皆無の中で、真っさらから築き上げていく必要があります。


いずれにしましても、起業も事業再構築も新しい事業を創り出すという意味では同じなのですが、その創業者や既存企業のおかれた立場や状況により、その新たな事業を創出していくプロセスが異なるということが出来るでしょう。既存企業においてさえ、既にある事業から自然に細胞分裂を起し新たな事業が出来ることはなく、人財に因って立つということです。


それでは、創業者や既存事業から新たな事業を創り出そうとする担い手は、どうすれば効果的に事業の創出ができるのでしょう。新たな事業に必要なノウハウや技術などが備わっていれば直ぐにでも新規事業を立ち上げられるかというと、それだけでは事業を立ち上げるための必要十分条件を見たいしているとはいえません。他にどの様な条件が必要なのでしょう。


それは新しく立ち上げる事業に「魂」が込められていることでしょう。なぜ、その事業を行う必要があるのか、どの様な社会との関わりの中から原体験としてその事業を行いたいと思うようになったのかが明確になっている必要があります。それが好きなこと遣りたいことであっても構わないと思いますが、打算的ではない純粋な事業に対する思いが必要でしょう。


この事業に対する魂と持てるノウハウや技術などが結びついて始めて新たな事業を創出する歯車が回り出すのです。当然に事業を起して行くためには独りだけでは労力が足りなくなり
、やがてチームで手分けをしながら取り組んでいく必要があるでしょう。良く、この事業に魂を込める段階からチームビルディングしようとする考え方を持つ方がいらっしゃいます。


しかし、それはどんなにフラットで心理的安全性が保たれたチームであっても、創業者など一人の事業の担い手の人間的な価値観に依拠して魂が込められている必要があると考えます
。チームとしての魂は、それを構成するメンバーの暗黙知の最大公約数(=形式知)に過ぎません。事業を創出するということは、一人の事業の担い手の暗黙知に依拠するからです。


今日もありがとうございます!
https://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する