誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

糧を得るということ!

皆さん、おはようございます!
中小事業者は、とかく日々の仕事に忙殺されがちで、自らが目指すべき理想を見失っていると思われることが多いかもしれません。最初から理想形に一足飛びに至ることはなく、やはり堅実に日々の仕事を積上げて行くことが、その理想形に近付く近道だと思います。



20年間余りのサラリーマン生活、その後のスタートアップ企業での経営経験などを踏まえ思いますのは、極端な話し、何れもより良い生活をしていく為の糧を得る方法にしか過ぎないことです。あたり前といえば、あたり前のことですが、少しでも自分の満足できる良い暮らしをしていく為に、自らの個性を生かし社会に受け止めて貰うことが必要です。


サラリーマンであれば、企業という事業体が必要とする能力を提供することにより間接的に社会と関わって行くことになります。そこでは分業体制により、企業が得た収益を貢献度合いに応じ分配されることになります。個々人に与えられた職務を研ぎ澄ますことにより、企業全体としての生産性が高まり、個人が得る糧も増えて行くと考えられています。


しかし、企業が営む事業は、未来永劫、安定的に存続することなく、時代や変化に従って望まれるものも変わり行きます。絶えず新しい商品を生み出していく必要がありますが、一度、安定してしまった体制を変革していくことは簡単ではありません。分業のもと働く個々人が、自ら新しい糧を求めて社会に受け止められる何かを探す必要があります。


スタートアップ企業は、営むべき安定した事業というものがありませんので、そこに参画するメンバー個々人が最初から自ら糧を求めて社会に受け止められるものを提供していくべく、直接、自己表現して行く必要があります。自らの能力やスキルといった個性を広く社会という海原に受け止めて貰う試行錯誤を通じて、感性が研ぎ澄まされて行きます。


これからの時代にスタートアップ企業が成功していく為の4ヶ条として①斬新なテクノロジーを生かす(=AIやロボット、データを活用して工夫を凝らす)、②台頭するミレニアル世代への対応(=デジタールネーティブの若年層の心をつかむ)、③社会問題の解決力(=高齢化対策や格差是正などに取り組む)、④新しいルールを生みだす(=働く人の


保護やコミュニティづくり)を満たすことにより真の革新を実現する必要があると言われています。確かにこれらを満たす様な新しい事業は、社会の枠組みを根底からアップデートする威力をもつものです。しかし、その様な事業は社会に変革をもたらすことを目的として創業されたものではなく、結果として4つの要件を満たしていると言えそうです。


大切なのは、個々人と社会との関わりの中で見出される社会問題(=潜在ニーズ)をいかにして自らの思い、能力、スキルによって解決していくべきかに、まずは焦点を当てるべきだと思います。その社会問題(=潜在ニーズ)に対する思いが強ければ強いほど、その後にいくらでも能力やスキルといったものは習得することができるべきものでしょう。


現代人はとかく「就社」システムによりいとも簡単に糧を得ることに慣らされており、その中で通用するキャリア形成に終始しています。事業者は糧を得るために、自らの能力やスキルを「社会」が求めるものにチューニングしていく過程が欠かせません。大切なのは、どの様に社会に関わり、どう自らを表現しながら社会に受け留めて貰うかでしょう。


今日もありがとうございます!
http://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する