誰にも聞けない経営財務戦略!

ビジネスの未来を財務と心で読み解くブログです!

CREATE LIFE!
より良い暮らしを創造しよう!

http://crelife.co.jp

創造的オフィス空間!

皆さん、おはようございます!
今月最後の週末ですね。今週は降雪に寒波と、さぞお疲れではないでしょうか。。
窓から外へ目をやると、庭にはまだ一面が雪に覆われておりますが、
空はいつもより早く白み始めており、確実に陽が伸び、春の到来が待ち遠しくなります。



「オフィス」といいますと、どの様なものを想像されるでしょうか。
最近のオフィス空間は随分とお洒落になってきていますので、その人、その人によって捉え方も異なるのではないでしょうか。世代や業種によって自らが過ごすオフィスは異なりますので、それに対するイメージも全く異なるでしょう。


日頃の会話の中で、一般的な言語として「オフィス」という言葉を使った時に、共通認識の下、一旦は会話が成立している様に見えますが、実は各々が持つオフィスのイメージを掘り下げて行きますと、発信者と受信者で全く異なるオフィス観をもっており、実は会話は成立していなかったなんていうことも往々にしてあり得ます。


人間の言語コミュニケーションは、精緻に組み立てられている様で、意外に感覚的な意思のやり取りで成立しているものだな。。なんて感じることがあります。会話の中で、いちいち語彙の定義付けを確認していたら会話が進まなくなってしまいます。ただし、ビジネスの場面では、そこをきちんとグリップしておかないと後で大変なことになります。


最近では、情報通信技術の進展により、誰しもがe-mailを利用していると思います。e-mailは情報が一方的に送られて来ますので、その記載内容に曖昧な定義の語彙が使用されていますと、その場で言葉の背景にある意味を確認しようにも、相手は目の前にいませんのでフラストレーションが募るばかりです。


コミュニケーション手段には、直接的な会話、インターネットによる伝達他、様々な方法があると思いますが、相手に伝えたいコミュニケーション内容によって効果的な伝達方法を考えなければいけません。これが情報化社会において必要とされる重要なビジネスリテラシーであるとも言えます。


特に、AIをはじめとする技術によって、定型的に標準化された判断業務がコンピューターに置き換えられる中で、オフィスワーカーに求められるのは五感をも総動員した経験に裏付けられた新しい知識(=考え)を創出することだと思います。
どの様にすれば、そのような新しい考えを創出することが出来るのでしょうか。


人間は、物事を概念化して理解しています。自らが経験したことや、先人の経験を書籍などを通して学んでいます。それが人々の間で共通認識として昇華しますと、一定の言語により表出される様になります。その時に気を付けなければいけないのは、一旦は概念化されて理解された言語でも、実は人それぞれによって背景にある情景が異なることです。


ある意味、固定観念に近い思い込みである場合もあります。また、視る角度によって異なった情景に見えることもあるでしょう。大切なのは、一つのもの見方だけではなく、視点をずらして多面的に物事を見ることだと思います。独りで自問自答しながら視点をずらして行くことは、それなりの経験を積まないと出来ないのかもしれません。


最近、ワークショップやワールドカフェという、一定のテーマに対して何人かの人が集まり、共同で結論を見出して行くコミュニケーション手法が注目されています。
これは、一定のテーマに対して、様々な人が自分なりの見方を周囲の人に伝え、各々の見方の違いに気付き理解する中から、新たな解決方法を見い出して行くプロセスです。


ある共通の課題を持つ人々が、自分達各々が持つ概念を一度取り払い、テーマを掘り下げて行くことにより、その問題を固定観念で見ていたことに気付きます。その上で、今までとは異なった捉え方をすることにより、全く新しい解決方法が導き出されるのです。上下関係のある会社の会議のようなスタイルでは新しい発想は生まれ難いものです。


最近、コワーキングスペース(=ベンチャー企業向け共用オフィス)、シェアオフィス、フリーアドレス(=自分の座席が決まっていないオフィス空間)を導入する企業が増えています。空間的な壁を取り払い、自由にオフィス内を動き誰とでもコミュニケーションがとれる、心理的に開放的ですのでフレキシブルな発想が出来る様になっています。


ある人は、オフィスとは人々が暮らす「街」という捉え方をしています。オフィス内に限らなくとも、テレワークにおいて落ち着いたCafe’に行くことも同じ様な効果があると思います。これも、企業とオフィスワーカーの関係が緩やかになって来たからでしょうか。いまやグレーのスチールデスクを島型に並べて仕事をする時代は過去のものですね。


この様な開放的でフラットなコミュニティの中から、新たな知識が創出されるものと思います。計画的にその様な空間を整えて行くことも必要な時代なんだと思います。
個々人のより良い豊かな暮らしの中から様々なことが創出されて行くのでしょう。
今日もご覧いただきまして、ありがとうございます!


CREATE LIFE!
http://crelife.co.jp

×

非ログインユーザーとして返信する